社会福祉法人仙台市手をつなぐ育成会
センダイシテヲツナグイクセイカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人仙台市手をつなぐ育成会

共生社会/支援事業/社会福祉/障害者支援/児童福祉
  • 正社員
業種
福祉・介護
団体・連合会/その他サービス
本社
宮城
残り採用予定数
14名(更新日:2025/05/28)

先輩社員にインタビュー

児童発達支援・放課後等デイサービス おり~ぶ五橋
河野 昂希(25歳)
【出身】尚絅学院大学  総合人間科学部人間心理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 楽しさと成長の機会を提供し、笑顔を引き出す仕事
支援を必要とする障がいのあるお子さまや発達に特性のあるお子さまが放課後や長期休暇に利用できるサービスの提供をおこなっています。個別支援計画書に沿った目標の取り組みや設定活動を通して個別活動や集団活動に取り組んでいます。主な業務内容は学校やご自宅と事業所間の送迎、活動の提供、ケース記録の入力です。おり~ぶでの活動時間を「楽しかった」と思っていただけるような活動の提供を心掛けています。中でも、季節感を味わえる活動として計画した「凧揚げ」では、凧の作成段階から活動してもらいました。好きなように模様を描いたりキャラクターを描いたりして、作成した凧を飛ばして遊んでいる際に利用者さんの楽しそうな笑顔を見れたときにはとてもやりがいを感じました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
利用者の最高の笑顔を引き出し、喜びを感じたクリスマス会
昨年の12月に土曜日の活動として「クリスマス会」の企画をしました。一日を通してクリスマス会を楽しんで欲しいと思い、午前中の活動から午後の帰宅の時間までの活動時間で利用者さんに楽しんでもらえそうな活動を計画していきました。限られた予算と時間の中で食べ物の用意や活動の準備物を用意することは大変でしたが、情報収集や準備物を職員の皆様に手伝っていただき、理想のクリスマス会を実現することが出来ました。帰りの送迎の際に利用者さんに「今日はいつもよりすごく楽しかった」と言っていただけた際にはとても嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 多彩なライフステージでの支援に挑戦できる環境
大学では心理学を学んでおり、学んだことを活かしたいという思いと学生時代に経験したアルバイトのスイミングスクールで泳ぎの上達や習得などをサポートして得られた達成感から支援を行う仕事に就きたいと思いました。当法人を選んだ理由は、放課後デイサービス、就労支援、生活介護と様々なライフステージの利用者さんに携われることが魅力に感じたためです。学生時代のアルバイトやインターンでは障がいのある児童と関わった経験はありましたが、成人はありませんでした。そのため、成人施設でも働いてみたい気持ちと児童とも関わってきたことを活かしたいという気持ちから様々な事業所をもつ当法人に決めました。
 
これまでのキャリア 児童発達支援・放課後等デイサービス(今年で4年目)

この仕事のポイント

職種系統 社会福祉士
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

見学をしてみることだと思います。実際に行っている活動を見学することで雰囲気を知ることやその施設の特色を肌で感じられると思います。同じ放課後デイサービスでも企業によって特色が違うなと学生時代に携わらせていただいた事業所と就職した今の事業所を比較して思います。

社会福祉法人仙台市手をつなぐ育成会の先輩社員

利用者様の暮らしにより密着して支援できる仕事

仙台ふきのとう北
大山 莉奈

利用者様の成長を一番近くで見守れる仕事

ホープすずかけ
齋藤 一輝

パン生地をコネコネ…これも“就労支援”の仕事の一つ

工房かやの実 就労継続支援B型事業所
椎名 快

笑顔と安心を共に創る、支援のプロ

仙台ふきのとう東
名取 佳那子

笑顔と成長を共に見守り、ともに成長できる

仙台ふきのとう南
大野 夢希

利用者様の日常をサポートし、共に笑顔を作る仕事

ヘルパーステーションコスモス
R.S

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

社会福祉法人仙台市手をつなぐ育成会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人仙台市手をつなぐ育成会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)