これが私の仕事 |
笑顔と安心を共に創る、支援のプロ 知的障害等の方のグループホームにて食事・入浴・排泄等の介助、通院同行に携わっています。支援計画書を作成し、利用者様の状態を把握し日々の支援を振り返りながら、職員の方々と協力し支援に取り組んでいます。環境整備を行い、利用者の皆様がより快適に日常生活を送れることを目指しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
利用者様の『ありがとう』が私の原動力 成人施設への異動が初めてでどのような業務を行うのか想像ついていませんでした。食事や入浴介助など生活援助を行ったこともなく職員の方々に教えていただき、分からないことがあった際は相談させていただきながら取り組んできました。初めてのことだらけで不安もありましたが、おかげでやりがいや新鮮さを得られ、利用者様の生活の一部に携わることができて良かったと感じました。
その中で嬉しかったことは利用者様から感謝を伝えていただいたことです。入浴介助を行った際に「ありがとう」と伝えていただいた際は、利用者様の役に立てていると強く感じることができました。自分自身が支援に不慣れな中、そのように伝えていただけたことはとても有難かったです。また、何気ない会話の中で笑顔を見せていただいたことも温かい気持ちになりました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
多様な福祉現場で、自分の可能性を広げられる 決め手となったのは、自分のやりたい仕事と一致していたことが大きかったです。大学時代に放デイでバイトをしていたため、その経験から卒業後も放デイに限らず福祉の現場で働きたいと思い就活していました。調べていく中で育成会を見つけ、放デイという児童分野だけではなく生活介護や就労系といった成人分野の施設も多くあったことから、様々な利用者様や職員の方と関わることができる、また支援の引き出しを増やすことができたら今後の仕事に活かしていけるのではないかと考えました。その自分の思いがこの法人なら叶うのではないかと感じ、採用試験を受ける決意をしました。 |
|
これまでのキャリア |
放課後等デイサービス(3年間)→共同生活援助・グループホーム(現職・今年度1年目) |