社会福祉法人泉正会センショウカイ

社会福祉法人泉正会

【介護/特養/デイ/居宅介護支援/保育/地域交流/地域包括支援】
業種 福祉・介護
スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/教育関連/その他サービス
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

特別養護老人ホーム泉正園
平沼 友視(28歳)
【出身】和光大学  経済経営学部 経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 日々の生活を苦なく明るい生活に
私の仕事はご利用者様にとって、何不自由無く毎日な
生活を明るく提供することです。私の施設のご利用者様は不自由な方が多く、
携わる際、「こんな体でごめんね」と謝ってくるご利用者様もいます。
ご利用者様が以前のように明るい生活を取り戻してほしく
日々明るく接し仕事をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
仕事が遅くても心配ない協力性
私がまだ入社して約1ヶ月間は付きで先輩と一緒に仕事を行います。
1ヶ月経つと1人立ちしてメモを見たりして先輩に聞きながら仕事をして
行きます。実際は全然仕事が上手くいかず、時間も遅くなっていき
終わらないことも多々ありました。その中で一人の先輩が「仕事は遅くても
大丈夫。急いでやると覚えられる部分も雑になってしまうから焦らず覚えてください。
皆がそれをカバーしてくれるから。」と言われ、先輩の皆様が遅い私に
対して一生懸命カバーしてくれたのが印象的に残っており、非常に嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 介護スキルを身に着けて祖母に恩返しがしたい
私が選んだ理由として一つは幼少の頃から育ててもらった祖母に恩返しがしたい
という思いが強く、同時に介護について興味をもったのがきっかけです。
介護の仕事を経験しスキルを身につけ、資格である介護福祉士を取得したい
という目標があります。
そして今後増え続けていく高齢化社会を支える人になりたい。
好きなところ
職員皆さんがご利用者様と職員のことを大事にしていて、
雰囲気が明るい所が好きです。
 
これまでのキャリア 2019年 介護職として入職

この仕事のポイント

仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分がなりたいとおもった企業は徹底的に調べるのも良いですが
長く務める上で実際に説明会や体験など目で見て触れて
職場の雰囲気や環境を知ることが大事だと思います。

社会福祉法人泉正会の先輩社員

介護が必要となった高齢者への支援など

スプリングガーデン瀬谷
堀内 美香
関東学院大学 法学部法学科

ご利用者様とのコミュニケーション

特別養護老人ホーム泉正園
大塚 智恵美
弘前学院大学

生活を支えること

特別養護老人ホーム泉正園
尾崎 優也
東海大学 健康科学部 社会福祉学科 介護コース

笑顔を増やすこと

特別養護老人ホーム泉正園
若山 貴紀
田園調布学園大学 心理福祉学科

寄り添うこと

特別養護老人ホーム泉正園
横田 歩美
田園調布学園大学 人間福祉学部社会福祉学科介護福祉専攻

日常生活のサポート

スプリングガーデン瀬谷
小林 香央里
立正大学 心理学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる