秋田やまもと農業協同組合アキタヤマモト

秋田やまもと農業協同組合

農業協同組合(信用事業・共済事業・営農販売事業・経済事業)
業種 団体・連合会
本社 秋田
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営農販売課
Y.T
【出身】東北学院大学  文学部 歴史学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 販売事務・倉庫業務を担当しています
販売事務・倉庫業務を担当しています
販売部門の事務と倉庫業務を担当しています。
事務では取引先から振り込まれた販売金の売上処理や部門内で発生した経費等の費用処理、農家への精算金の振込や利用料の引落などを行っており、組織の決算や農家の収入に大きく関わってくるため誤りが無いように緊張感をもって取り組んでいます。また倉庫へ出向きフォークリフトでトラックに積み込む出庫作業も行っています。倉庫でのフォークリフトの運転や、はい作業は油断をすると荷物の破損や人身事故にもつながるため、常に安全かつ繊細な作業を心がけています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
組合員の声がなにより
農家さんにとって一番忙しい時期といえば秋の稲刈りシーズンです。期間は長くはありませんが、この時期にはJAも米の出荷受付やお客さん対応など普段より忙しくなります。最盛期を過ぎると稲刈りを終えた人から「今年も無事に終了した」と安堵の声が聞こえ、私たちも安堵する一方、残りの期間も頑張ろうという気持ちになってきます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分を知る。故郷を知る。
地元に戻って働きたいと思い就職活動をしていたところ、現職にたどり着きました。面接では若手職員は複数部署で様々な経験させるという話を聞き、新たな自分の発見や成長ができると思いました。また異動も管内で遠方ではないということで地元に貢献でき、より地元の理解を深められると思った事も選択肢の1つとなりました。
 
これまでのキャリア 生産資材窓口・事務(1年)  監査室(2年)  販売事務・倉庫業務(現職2年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が妥協したくない事を軸にしつつ、幅広い分野に視野を広げると思わぬところから新しい自分や興味ある職種が見つかるかもしれません。
周りの雰囲気が気になるところではありますが、最後まで焦らず広い目線でじっくりと自分に合う仕事を見つけてください。

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる