これが私の仕事 |
システムの品質を守るうえで、必要なテストを考え、実施する仕事 ロボットを用いた、商品の自動仕分けシステムのQAを行っています。
お客様から共有いただいた仕様書や要件定義書(作りたいシステムの説明書のようなもの)から必要な情報を読み取り、そこからテスト項目書を作成し、作成したテスト項目書をもとに実際にテストを実施することが私の主な仕事です。
また、仕様について詳細に把握するために、お客様と積極的にコミュニケーションをとることも大事な仕事のひとつとなっています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
品質向上に貢献できた時に、喜びを感じられるのはQAエンジニアの特権 意外なところに潜む重大な不具合を見つけたときです。
私たちはユーザーがそのアプリやサービスを使用する場面を想定して、テストを実施します。
しかしユーザーは、開発側が想定しない操作や手順をおこなうこともあります。
そういった細かい部分に潜む不具合は項目化することが難しいため、誰にでも見つけることができるものではありません。
それを見つけて品質向上に貢献できた時に、喜びを感じられるのはQAエンジニアの特権だと思っています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
のびのびと仕事をしている人が多い 当時、志望する業界も決まっていないなかで合同説明会に参加したときに、採用担当の方に声をかけていただいたことがきっかけです。
そこで話を聞いて、様々なサービスがIT化していく社会で、テストという分野は今後さらに需要が高まっていくなと考え、この会社を志望するようになりました。
説明会や面接で特に感じたことは、のびのびと仕事をしている人が多いというところです。話しやすい方がとても多く、面接では緊張よりも色々な人と会話ができることが楽しかったのを覚えています。その環境のおかげで、わからないことも質問しやすいというのもこの会社の魅力のひとつだと思っています。 |
|
これまでのキャリア |
新卒でQAエンジニア職として2021年4月入社後、医療系クラウドサービスを3か月経験、現在は物流倉庫向けIoTサービスを担当。 |