学校法人早稲田学園
ワセダガクエン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

学校法人早稲田学園

わせがくPURE高等学校(仮称)
  • 契約社員
業種
教育関連
本社
東京

私たちはこんな事業をしています

『わせがく高等学校』や
『わせがく夢育高等学校』を
運営する私たち早稲田学園グループ。
今回3校目となる通学選択式・単位制・
通信制課程・普通科の高等学校
『わせがくPURE高等学校(仮称)』を
2026年4月に新設予定です(設置認可申請準備中)。

当校の詳細には今後HPにてお知らせします。

新しい学校の立ち上げに
携われるまたとない機会。
スタートメンバーとして
共に盛り上げてくれる方を歓迎します。

当社の魅力はここ!!

企業理念

私たちは早稲田学園グループの一員です

自由と個性を尊重し、生徒が自ら将来の夢を見付け、育てていくことを目指している早稲田学園グループ。誰もが勉強を通じた自己成長を叶えられるように、様々な形で通える学校を立ち上げてきました。大学受験予備校、学習塾、フリースクール――そして、わせがく高等学校・わせがく夢育高等学校に続く、3校目の通学選択式・単位制・通信制課程(広域)・普通科の高等学校を設立予定です。

戦略・ビジョン

わせがくPURE高等学校(仮称)について

わせがく高等学校から始まり、わせがく夢育高等学校と続いてきた通信制・単位制の高等学校。その3校目として『わせがくPURE高等学校(仮称)』を設立します。これまでの高等学校と同じく、通学選択式・単位制・通信制課程(広域)・普通科の学習スタイルやカリキュラムを行う予定です。スクリーングや補習授業、部活動も実施する見込みです。これまで以上に、多くの生徒の個性を尊重し、育める学校にしていきたいです。

仕事内容

高等学校教員を募集いたします

早稲田学園グループの理念を体現し、生徒の手本となる教員としての活躍。また新設された学校のこれからを、共に支えてくれる方を求めています。学科は普通科を予定しています。高校教員免許をお持ちの方は、気軽にエントリーしてください。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

生徒一人ひとりの個性を尊重し、
能力や適性にあった教育を行う。
また人としての基礎基本を身に付け、
健全な自立が出来るよう
教え導いていくことが私たちの理念。

この精神に則り、
高等学校教員として
活躍していただきます。

会社データ

事業内容 高等学校、予備校の運営

<運営校>
・わせがくPURE高等学校(仮称)
・わせがく夢育高等学校
・わせがく高等学校
・早稲田予備校
・WISH個別指導教室
・早稲田自由スクール
設立 1953年 ※創立
資本金 基本金117億円
従業員数 180名(2025年5月現在)
売上高 なし ※学校法人のため
代表者 理事長 守谷たつみ
事業所 ◆本社
東京都新宿区高田馬場4-9-9
沿革 1953年
守谷務が早稲田予備校の前身である早稲田研究所を創立。
1955年
早稲田予備校と改称し東京都より各種学校として認可される。
早稲田予備校の校長に守谷務が就任。
1956年
学校法人錦櫻学園(早稲田予備校・早稲田アカデミー)の法人設立認可。
1965年
早稲田予備校本部校舎を竣工。
1968年
法人名を学校法人早稲田学園に変更。
1969年
学校法人早稲田学園理事長に守谷務が就任。
1982年
早稲田予備学校と改称し、東京都より専修学校として認可される。
1991年
早稲田予備校に西船橋校を開校。
1995年
理事長守谷務が文部大臣表彰。
1999年
サポート校早稲田学園高等部を開設。
2002年
創立50周年記念館を竣工。
早稲田予備学校の校長に守谷たつみが就任。
2003年
単位制・通信制課程普通科わせがく高等学校を開設。
多古本校、勝田台、柏、東京、川越、所沢、水戸に学習センター、
西船橋、古河にスタディルームを開設。
わせがく高等学校の校長に守谷たつみが就任。
2004年
わせがく高等学校校歌制定。
千葉県高等学校文化連盟加盟。
千葉県高等学校体育連盟加盟。
稲毛海岸学習センターを開設。
2005年
千葉県高等学校野球連盟加盟。
2006年
保護者会設立。
2007年
早稲田学園理事長に守谷たつみが就任。
東京、西船橋、水戸にキャンパスを開設。
学園長守谷務が瑞宝双光章を叙勲。
わせがく5周年記念講演会を開催。
2008年
古河学習センターを開設。
茨城県高等学校体育連盟加盟。
2009年
埼玉県高等学校体育連盟加盟。
2010年
わせがく校章制定。
2011年
太田キャンパスを開設。
2012年
わせがく10周年記念講演会を開催。
わせがく校旗製作。
2013年
わせがくキャラクター(わせっぴ)制定。
2014年
高体連全国大会優勝者輩出。
2017年
前橋キャンパスを開設。
国民体育大会出場者輩出。
わせがく15周年記念講演会を開催。
2019年
面接指導施設を増設し、全学習センターをキャンパスとする。
理事長・校長守谷たつみが東京都教育功労者表彰。
2020年
女子硬式野球交流大会わせがくカップ開催。
2021年
第1回わせがくeスポーツ体育祭を開催。
2022年
単位制・通信制課程普通科わせがく夢育高等学校飯能本校を開設。
川越キャンパスがわせがく夢育高等学校へ移行。
わせがく夢育高等学校長に岩澤正明が就任。
わせがく桐生キャンパスを開設。
わせがく夢育高等学校が埼玉県高等学校体育連盟加盟。
2023年
所沢キャンパスがわせがく夢育高等学校へ移行。
わせがく守谷キャンパスを開設。
2024年
わせがく夢育南浦和キャンパスを開設。

連絡先

〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-9-9
TEL:03-5937-4230
わせがくPURE高等学校(仮称) 事務局
掲載開始:2025/06/19

学校法人早稲田学園に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

学校法人早稲田学園に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)