鳥越製粉株式会社トリゴエセイフン

鳥越製粉株式会社

東証スタンダード上場/Pan de Smart
  • 株式公開
業種 食品
本社 福岡
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.73 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.90

先輩社員にインタビュー

研究開発部 福岡グループ
坂本 英莉花
【出身】九州大学大学院  生物資源環境科学府 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自社製品や開発品などの分析
主な仕事は、各部署からの分析依頼に対応することです。
例えば、研究開発部員からの開発品の分析依頼に対応し、その品質設計や開発のスピードアップに貢献しています。また、得意先や他部署から、当社製品を使った商品などの分析依頼に対応し、営業活動や品質保証などのバックアップをしています。
分析内容は、栄養成分の分析や微生物検査など多岐にわたります。各部署からの分析依頼に対して、丁寧かつ迅速に実験を行い、期限内に報告することを心がけています。
最初は慣れない作業で時間がかかったり、依頼が重なって一日にいくつもの実験を並行しながら行ったりすることもありましたが、今では優先順位を決め、しっかりとスケジュールを立てて取り組んでます!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
分析結果が取引先の新商品発売に役立ったとき
入社1年目のとき、他社とのコンペに必要な分析を行いました。しばらくして、コンペに通ったことを営業担当者から聞いた時、私の分析結果が役立っているのを感じることができてとても嬉しかったです。
配属後、分析に関して初めて学ぶことも多くありましたが、講習会に参加したり、上司や先輩方に教えていただいたりしながら、様々な分析技術を身につけ、スキルアップできたこと、自分自身が成長できたこともとても嬉しく思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 小麦粉を核として様々な商品に携わることができる
私は、大学時代農学部で食品に関する研究を行っていたので、その知識を活かすことができる食品メーカーを中心に就職活動を行っていました。
その中でもこの会社を選んだ理由は、小麦粉を核としてパン、麺、菓子など様々な商品に携わることができることや、穀物やイノベイトなど新たな事業にも積極的に取り組んでいた会社だからです。また、日本で初めてフランスパン専用粉を作ったり、業界に先駆けて低糖質ミックスを開発したり、新しいところに目をつけて独創的な商品を生み出す技術力に魅力を感じました。さらに、地元の福岡に開発の拠点があることも当社を選んだ決め手となりました。
 
これまでのキャリア 研究開発(現職・今年で4年目)
研究開発部福岡グループ(2020年7月~現在)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動はこれからの長い人生を左右する出来事なので、自分の本当にしたいことを考慮して、ぜひ様々な会社を見てください。実際に働いている方の話を聞くことでイメージできることも多くあるので、いろいろな方と話すことも大切だと思います。
思うようにいかず不安になったり焦ったりすることもあるかと思いますが、ときには気分転換もしながら、自分に合う会社を見つけてください。

鳥越製粉株式会社の先輩社員

得意先へのBtoB営業、新規開拓

第1営業部 東京営業所
河内 幸祐
福岡大学 商学部商学科

得意先へのBtoB営業、新規開拓

第1営業部 福岡営業所
草野 昂希
桃山学院大学 経済学部 経済学科

得意先へのBtoB営業

第1営業部 東京営業所
藤井 衛
佐賀大学 経済学部 経営学科

新製品の開発

研究開発部 東京グループ
岡林 俊伸
九州工業大学 工学部 応用化学科

自社製品の品質管理

品質保証室
石橋 孝明
宮崎大学大学院 農学研究科

規格書など社外提出資料の作成

品質保証室
尾石 涼馬
山口大学大学院 農学研究科 生物資源科学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる