株式会社 成城石井セイジョウイシイ

株式会社 成城石井

食品、マーケティング、直輸入ワイン・チーズ、自家製惣菜・菓子
業種 食品
スーパー・ストア/商社(食料品)/外食・レストラン・フードサービス/その他専門店・小売
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

商品本部商品部 SV(現・店舗運営本部店舗運営部 エリアマネージャー)
菅原 麻衣
【出身】文教大学  国際学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 本部と売り場をつなぐ架け橋となり、売り場力を磨いていく
商品陳列や数値管理のスペシャリストとして、全店の売上アップに向けた指導を行っていくのがスーパーバイザーです。私の担当はグロサリー(常温で管理できる食品)。投入する新商品や重点商品、売場づくりの成功事例の写真売上実績などを社内ネットワークで共有したり、店舗巡回を行います。スタッフが少しでもわかりやすく、そして販売しやすい情報提供を心掛けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
バイヤーの思いや商品のストーリーを次につなぐ
新商品が売れたとき、指導してきた店舗の部門売上がアップしたときでしょうか。最近ですと新任女性バイヤーが開発した夏季限定「成城石井 ソルティレモネードスパークリング」などのドリンクが売れたときは嬉しかったですね。新商品は当社バイヤーが心血を注いで開発したもの。その思いや商品に隠されたストーリーをしっかり店舗に伝え、その思いを理解した店舗が店頭で売れるような陳列・接客をする、という一気通貫の関係は成城石井ならではのやりがいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き お客様からいただくお褒めの言葉が何よりのやりがい
はじめて見る商品の数々に、心惹かれたのがきっかけです。成城石井は「ちょっとお高いスーパーマーケット」の印象でしたが、「商品に対するこだわり」の高さを説明会で学び、ひとつひとつの商品に込められたストーリーをもっと知りたいと思いました。オリジナル商品はもちろんですが、成城石井でしか買えない商品の豊富さも魅力的です。また接客を通してお客様におすすめできるのも、成城石井ならではです。「この商品が美味しい」「買い物が楽しい」といったお客様のお声をいただけることは、仕事をしていて一番嬉しい瞬間です。
 
これまでのキャリア ルミネ北千住店(1年)→アトレ恵比寿店(4ヵ月)→市ヶ尾店(11ヵ月)→日本橋店(10ヵ月)→商品本部商品部SVグループ

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

是非色々な業界を見てみてください。自分の知らない世界が本当にいっぱいあります。たくさんの世界と出会い、 多くの選択肢の中から、興味のある仕事や業界に絞っていく、そんな企業選びの方法をおススメします。体力的・精神的につらい時期もあるかもしれませんが、 笑顔を大切に前向きに進んで下さい。皆さん頑張ってくださいね!

株式会社 成城石井の先輩社員

メンバーを巻き込み、働きやすい環境をつくる

小田急町田店 店長(取材時/現・(株)成城石井酒販芦花公園店 店長)
賀持 大地
成城大学 法学部法律学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

店長の成長を促していく

販売本部店舗運営部エリアマネージャー(取材時/現・商品本部商品部 SV)
高橋 琢磨
東海大学 政治経済学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる