株式会社 杉本組スギモトグミ

株式会社 杉本組

杉本組グループHD/建設/設計/不動産/飲食店経営/生活支援事業
業種 建設
住宅/不動産/建築設計/建設コンサルタント
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

不動産部
杉本 健臣(41歳)
【出身】稲沢高校  造園緑地科卒 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 不動産の専門家
宅建取引士として、大きく分けて2つの仕事を行っています。1つめは「建築用地を探す」ことです。地域の不動産屋さんへ土地情報の提供依頼をしたり、実際に街に出て土地を見つけて地権者様と直接交渉をするなどして建築用地を探していきます。杉本組には「土地さえあれば建物を建てたい」と考えているお客様がたくさんいらっしゃいますので、土地情報の取得は建築受注につながる重要な仕事と言えるでしょう。もう一つは「不動産の売買仲介業務」です。物件の現場状況と法令関係を照らし合わせて価格を査定したうえで、買い手を見つけます。税務や法務、現在の経済状況など幅広い知識を動員して条件の調整等を行わなくてはいけないので大変ですが、取引が成立した時の達成感は代えがたいものがあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様の「ありがとう」が次へのモチベーション
土地の売買取引が成立する直前に、その土地の隣にある公有地との間で土砂崩れが発生したことがありました。原則「トラブルはあってはいけないもの」ではありますが、実際に起きてしまった場合は「いかに迅速にトラブルを解決するか」が大切です。この際はすぐに役所へ連絡をして調整をしたおかげで、売買契約も取消になることなく無事完了することができました。取引が終わった後にも「よく対処してくれてありがとうね」とお客様に感謝の言葉をかけて頂き、大変うれしく思いました。トラブルがあった時こそ担当者の腕の見せ所であり、お客様の信頼を勝ち取るチャンスともいえるかもしれません。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 創業75年の信用と信頼
金山駅周辺に来て頂くとわかると思いますが、「SU杉本組」という屋上看板が設置された建物がたくさん立地しています。これらは弊社の自社所有ビルであり、これだけ自社物件を所有している会社ならきっと良い会社だろうというのが杉本組を選んだ理由でした。実際に80年の歴史がある杉本組は地元からの信頼も厚く、「杉本組さんなら任せて安心だ」と言ってくださる方が多いので、仕事がやりやすいと感じています。
 
これまでのキャリア 他社→不動産部(3年目)・専任宅建取引士・マンション管理士・管理業務主任者

この仕事のポイント

仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 社会的地位の高い人々と出会っていく仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分がやりたい!と思える仕事に就くことが一番大切だと思います。目先の内定にとらわれるのではなく、はたして「自分が一生続けたい仕事なのか?」ということを常に考えて就職活動をされた方がいいと思います。

株式会社 杉本組の先輩社員

「段取り7割」で仕事の良し悪しが決まる世界

工務部
山田 満隆
中部大学 工学部 建築学科

新人の頃はベテランの職人さんに指示一つだすのも苦労・・・

工務部
山田 達也
名城大学 理工学部 建築学科

経理を中心に、多岐に渡る業務をカバー。

総務部
三谷 健人
同志社大学 商学部 商学科

お客様の要望を聞きながら柔軟に対応

工務部
松本 一彦
東海工業専門学校 建築ライセンス科

業務終了後の清掃を含め、「見られている」意識を

工務部
齋藤 恒至
三重大学 工学部建築学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる