医療法人社団東京みどり会
トウキョウミドリカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
医療関連・医療機関
専門店(メガネ・コンタクト・医療関連)
本社
東京
残り採用予定数
1名(更新日:2025/07/18)

先輩社員にインタビュー

S(23歳)
【年収】300万円位
これが私の仕事 コンタクトレンズ処方を中心とする眼に関する検査
視力検査、眼圧検査、眼底検査、視野検査など眼に関する検査やコンタクトレンズの処方を行っています。コンタクトレンズ処方では、患者様1人1人の眼の状態やライフスタイルは異なるため、患者様の声に耳を傾け、理解することが大切です。見え方や装用感の好みも個人差があるため、患者様にご納得いただけるよう、丁寧にお話しを伺いながら要望へのご提案を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
教わったことを実践できたとき
先輩方から教えていただいたことを実践し、患者様から「ありがとう」とお言葉をいただけたときは頑張ってよかったと感じます。初めのうちは分からないことばかりで覚えることに苦労しましたが、練習を重ね実際に患者様に検査やコンタクトレンズの処方を出来た時に喜びを感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 外国語を使用しながら医療に携わることができる
私は「人の支えになる仕事」「外国語を使用できる仕事」を軸に就職活動をしていました。当法人では多くの外国人患者様が受診されるため、自分が学んできた外国語を活かしながら、困っている方を助けることができる仕事内容に魅力を感じ入社を決めました。入社するまで医療に関する英語は知識がゼロに等しかったため、今でも患者様とのコミュニケーションに支障が出ることもあります。今後も学び続ける姿勢を忘れず、困っている外国人の患者様の支えになれるよう努力していきたいです。
 
これまでのキャリア 2024年4月~現在

この仕事のポイント

仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

面接は緊張することもあると思いますが、あまり力を入れ過ぎず落ち着いて話すことが大切だと思います。面接官の質問をよく聞き理解し、
焦らずゆっくりと自分の言葉で話すことが重要です。面接官の印象に残るように、目を見て笑顔で話す姿勢も大切だと思います。

医療法人社団東京みどり会の先輩社員

検査員として基礎検査やコンタクト、眼鏡の処方をしています。

O

患者様を安心で迎える病院の顔の仕事

G

人と関わり、信頼を築ける場所!

K

患者様が安心できる検査をすること

W

掲載開始:2025/01/27

医療法人社団東京みどり会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

医療法人社団東京みどり会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)