これが私の仕事 |
衣類をメインに扱うオフハウスで店長を目指しています! 買取査定から品物のディスプレイまで、店舗運営業務を行っています。衣類以外にも家電やタオルなどの消耗品も扱っているんですよ。30代~60代の女性のお客様が多いですね。レディースとメンズのバランスを工夫したレイアウトなど、戦略を立てたうえでディスプレイしています。売れ残りが出ないような値段調整も重要です。
いずれは店長になることが目標です。店舗ごとの裁量が大きく、自分のアイデアでお店をアレンジしたり、コントロールしてみたいです。結果を出せれば、給与などにしっかり還元してくれる社風なので、モチベーション高く働けています。もちろん、店長になってからその先のキャリアも見据えています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様や上司からの“声”が嬉しい! 今の店舗は家具も多く取り扱っているのですが、見やすさや選びやすさなどレイアウトは丁寧に考えています。その結果、お客様から「商品、見やすくなったね~」、「ありがとう」と感謝の言葉をいただけるのはうれしいです。
上司からも「君は凄く物覚えが早いね!これからも期待してるよ。」と声をかけてもらった時もうれしかったです。実際、仕事も幅広く任せてもらっていて、きちんと一人ひとりを見てくれているんだなと実感した出来事です。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
採用担当、部長、社長が親身になってくれたから。 仕事の面白さは色々なモノに出会えること。元々、洋服や腕時計、家電も好きだったので今は自分の“好き”を仕事に活かせています。腕時計ひとつとっても、内巻き・外巻きといった種類があり、幅広い専門的な知識が身につくのもこの仕事の醍醐味。
応募のキッカケは大学時代にリユースのお店でアルバイトをしていたこと。実際に働くことで“リユース事業”の面白さを知って、ハードオフにも興味を持ちました。
選考を進めていく際に、採用担当の方、部長から社長まで、近い距離で親身に話を聞いていただいたことで「素敵な会社だな」と思ったことが、入社の決め手です。採用時は、独り暮らしをしたいか?など私の希望を聞いてくださり、本当に、実家に近い店舗に配属してもらえました。社員のことを大切にしてくれているんだなと思います。 |
|
これまでのキャリア |
2022年入社。
大学卒業後に新卒で入社し、店舗スタッフとして2年目になります。 |