田中産業株式会社
タナカサンギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

田中産業株式会社

株式会社日本創発グループ/印刷/フィルムメーカー
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
印刷関連
機械/機械設計/広告/出版
本社
埼玉

先輩社員にインタビュー

営業部 業務推進課
柳瀬(25歳)
【出身】東北大学  文学部 人文社会学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 外勤営業が安心して外回りできるようにするのが私の仕事
外に出て実際にお客様の窓口となる外勤営業のフォロー業務を担当し、外勤営業が外に安心して出ていけるように社内でサポートをしています。お客様から来た発注書を社内のフォーマットに落とし込んだり、原稿の確認をしたりすることが主な業務です。外勤営業からもらった情報を過不足なく次工程に回し、時に間違いがあるお客様からの情報を発見して確認することも大切な仕事の一つです。基本的に社内での業務ですが、来客対応や電話対応もするためお客様との関わりも少なくなく業務の幅は広いです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
大変な仕事だからこそ、街中で見かけた時の喜びは大きい!
某化粧品の什器の仕事をよく覚えています。数カ月に一回定期的に受けている案件なのですが印刷の台数も多く、後加工も行う必要があるので手配するときは他の案件以上に気を使い、大変なことも多いです。ですが、実際に店舗で私がかかわった案件の什器の完成形を見たときには「あのパーツがこんな形になったんだ!」「きれいに印刷出来ていてよかったな」と思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「ものづくり」と「人」
自分が関わったものが形に残る仕事かつそれが自分の周囲にあるものであること、を軸に就職活動を行っていました。その中でも田中産業は自分がよく目にする物を作っていたことが決め手の一つでした。また、就活を通してお会いしてお話しした田中産業の皆さんが優しい方ばかりで、こんな人たちと一緒に働きたい!と思ったことも決め手となりました。
 
これまでのキャリア 入社してから半年間、印刷課で印刷オペレーターとして研修を受けていました。その後営業部へ異動し、現在まで内勤の営業として日々精進しています。最近では外勤の指示を先回りして動けるようになってきました。

この仕事のポイント

職種系統 一般事務・営業事務
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動をしていると、周りの人との違いも気になってきたり、人の意見を聞いて修正してみたり、なんてことも出てくるかと思います。もちろん客観的な意見も大切ですが、最終的な決定は自分自身のためにするものです。周りの意見に左右されずに、自分の考えをしっかりもって頑張ってください!

田中産業株式会社の先輩社員

学生さんへ向けた会社の顔

総務部 総務課
嶋田

印刷機のサブリーダー!

製造部 印刷課
清水

お客様の声に寄り添いながら

営業部 営業2課
栗原

印刷チームの一人

井上

限られた時間のなかで効率的に仕事をまわす

営業部 営業1課
佐藤

掲載開始:2025/01/27

田中産業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

田中産業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)