これが私の仕事 |
"what so","why so"の繰り返し 入社して半年ではありますが、私は二つの業界でのPJを経験しました。コンサルタントがクライアントに提供するものは多岐にわたることを実感しています。ただどれも根幹として大事なことは、整理され、伝わりやすい情報であることだと感じています。そうした資料の作成とプレゼンをクライアントに提供すべく、日々インプットとアウトプットする情報の関係性等を整理するよう心がけています。そのうえで、クライアントに価値のあるサービスを提供できるように常に"what so","why so"を繰り返しながら日々のタスクに取り組んでいます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
日々の成長を実感できること まだ入社して日が浅いため、コンサルタントとして嬉しかったことを語るのは難しいです。それでも日々思考を絶やさない仕事であることは間違いなく、「もっと早く作業を終えれるのではないか」、「もっとわかりやすい資料になるのではないか」と工夫し続けています。そのため、日々のちょっとしたできるようになったことを実感できるのが今の喜びになっています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
上を見続けられること 自分とランクの近い先輩から、ランクの離れた上司に至るまで、尊敬できる人ばかりなのが、クロスフィールドが好きな理由です。右も左もわかっていない新人の私にも考える機会を与えてくれること、周りを見て「自分も頑張ろう」と素直に思える場所です。 |
|
これまでのキャリア |
小売り業界と出版業界でのPJを経験しました。業界の違いやシステム導入支援と業務プロセス改善支援の違いで研鑽すべきことも多いですが、日々の刺激を楽しんでいます。 |