株式会社クロスフィールドクロスフィールド

株式会社クロスフィールド

上場・大企業向け業務改善、ITコンサルティング
業種 コンサルタント・専門コンサルタント
各種ビジネスサービス/情報処理/ソフトウェア/その他サービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

早坂 優花
【出身】成城大学  経済学部経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 クライアントに貢献すること
現在私は、仕入先のリスク管理を行うプロジェクトに従事しています。本プロジェクトでは、プロセスの設計からシステムの導入まで幅広い分野で関わらせて頂きました。大量のデータを分析したりすることもあれば、クライアント社内の大勢に開示するような重要な資料の作成に携わることもあり、様々な技術や知識が必要とされる仕事だとつくづく感じています。勿論個人で努力して学ぶことも大切ですが、実務から得ることができる経験や知識は、何よりも大きな成長を生むと感じています。弊社は決して大規模なコンサルティング会社ではありませんが、早いうちから実務経験を数多く積むことが出来る環境があると思います。クライアントの為になることにとことん尽くしたい、自身の成長も楽しみたいという方には是非お勧めしたい環境です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
成果を実感したとき
私がこの仕事をしている中で一番うれしかったことは、携わったプロジェクトの結果がクライアント社の統合報告書へ掲載されたときです。日々がむしゃらに仕事をしていると、自分がお客様の役に立てているか不安になることがありますが、目に見える形で成果を感じることが出来たので、とても嬉しく思いました。新人のうちからこのような経験が出来たことに感謝するとともに、改めて全力でお客様をサポートしたいと強く感じるようになりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き クライアントファースト
様々な分野に関わる仕事をして、多くの知識を身に着けたいと考えていたためコンサルティング業界を志望しました。中でもクロスフィールドを選んだのは、クライアントと共に物事を考えるという姿勢に惹かれたためです。私たちの大半はクライアントのオフィスに常駐して仕事をしています。日々クライアントの近くにいるからこそ、クライアントと共に悩み、共に成功を喜べるのではないかと思っています。
 
これまでのキャリア 新入社員としてクロスフィールドに入社してからは、主に仕入先のリスク管理を行うプロジェクトに参画しています。

この仕事のポイント

職種系統 コンサルタント・研究員
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 役員/部長クラスの方とビジネスする仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動中は不安を感じることもたくさんあると思いますが、社会人になった自分を想像して前向きに取り組んでみてください。就活生の皆さんが自分に合った会社を探し出せるよう、応援しています。

株式会社クロスフィールドの先輩社員

"what so","why so"の繰り返し

清内 航
中央大学大学院 法学研究科公法専攻

クライアントの会計領域を支える仕事

田村 亮太
日本大学 商学部会計学科

より高いレベルのサービスをクライアントに提供する

福田 源太郎
横浜市立大学 国際教養学部

全てクライアントのために

キム ジス
青山学院大学 経営学部・経営学科

人と協力しながら目標を達成する

渡部 千里
滋賀医科大学 医学系研究科

クライアントを第一に考える仕事

中原 義忠
中央大学 経済学部経済学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる