これが私の仕事 |
この世界にひとつだけの企業の魅力を届ける営業職 私の仕事は、お客様の採用活動を通じて“企業の魅力”を言語化し、世の中に発信していく営業職です。ヒアリングでは、事業の成り立ちや大切にしている価値観、社会への貢献意識など、目に見えない情報まで丁寧に汲み取ります。同じ会社でも伝え方次第で出会える人は変わるからこそ、私自身の視点で原稿に落とし込むことがこの仕事の面白さです。
ときには企業が気づいていなかった強みにも気づけることがあり、それを共有できた時にお客様に驚きや喜びを届けられるのが魅力です。理想と現実をバランスよく捉えながら、採用活動のパートナーとして、企業と社会をつなぐ仕事にやりがいを感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
仕事を通じて、大好きな事業を全力で応援できること 以前、カラオケ機器の販売とカラオケボックスの運営を行う企業様の営業職募集を支援したことがありました。その際は応募はあったものの採用に至らず、残念な結果に。ですが、私自身カラオケが大好きで、企業理念に強く共感していたため、何としても採用成功をサポートしたいという想いがありました。
企業の歴史や競合、さらには福祉分野での新規展開も調査し提案の幅を広げていった結果、1年越しに福祉事業部の営業職募集をご依頼いただくことに。私自身の熱意が伝わり、採用パートナーとして信頼いただけたことが何よりうれしく、今でも心に残るエピソードです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分の言葉と視点を武器にこの世界と戦える仕事だったから 入社のきっかけは、街でフリーペーパーのタウンワークを見たことです。26歳の私は社会に馴染めず、働くことに対しては、苦痛を感じる日々を送っていました。その中で文章を書くことだけは楽しく、この仕事を通じて皆がどんな思いで働いているかを理解できたらいいなと思ったことがきっかけです。実際に働いてみて楽しい事より苦しい事の方が多いと思う時間もありましたが、そんな私でも今では私の言葉で、表現で、同じ悩みを感じる誰かに新しいセカイの扉を開くお手伝いができたらと思っています。働くことって何よりも素敵なことだと伝えたいと、心から思えるようになりました。 |
|
これまでのキャリア |
2002年、インググループの株式会社エリアフォースに営業職として入社。
埼玉県内の複数拠点を経験し、2025年1月より株式会社八広社へ転籍。 |