これが私の仕事 |
採用活動を通じて、企業が実現したい未来のお手伝い 主に求人広告を用いて、企業の人材採用をサポートしています。営業として求人プランを提案することも大切ですが、私たちの本質的な仕事は、目の前のお客様やその企業の明るい未来を本気で一緒に考え、提案することです。
単なる御用聞きではなく、採用の目的・背景・ゴールを共に整理し、「どんな人を、どのような手法で採用するか」を一緒に考えるのが私たちの役割。ときには人事や経営の話題にまで踏み込むこともあります。
例えば「人を増やしたい」という希望の背景には、「売上を伸ばして、事業を拡大したい」という想いがあるかもしれません。そんな風に、社長の実現したい未来と向き合い、影響を与えることができる、やりがいのある仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「あなただから頼んでるんだよ」とお客様に言われたこと 新人の頃からお世話になっているお客様の社長と商談中、「今の自分で大丈夫なのかわからない」と、思わず弱音を吐いてしまったことがありました。
昔から自分に自信がなく、長所も思いつかず、思い切った発言も苦手。それでも入社後の4年間、がむしゃらに全力で走ってきた実感はありましたが、正直「しんどい」と感じる瞬間もありました。
そんなとき、社長が言ってくださったのが「ずっと満足せずに頑張り続けている“あなただから”頼んでいるんだよ」という言葉。
逃げずに向き合い続けた姿勢を見てくださっていたこと、自分の力で誰かの役に立てていたことに気づき、初めて「これでいいんだ」と思えた瞬間でした。この仕事を続けていて本当によかったと感じた、大切なエピソードです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
人を大切にする会社で、自分も成長したい 「人と関わる仕事をしたい」「チームで何かを成し遂げたい」。そんな軸で転職活動をしていたとき、出会ったのが八広社でした。私の想いにぴったりだったことが、入社の決め手です。
正直、求人広告や営業職については何も知らない状態で入社しました(仕事内容を理解したのは、内定後です。笑)。ですが、様々な業界の方と関われること、自分の市場価値を高められることに大きな魅力を感じました。
また、面接では役員だけでなく、年齢の近い社員の方々と話せたことも印象的でした。「この人たちと頑張りたい」「ここでキラキラ輝きたい」と思えたことが、入社を決めた理由です。 |
|
これまでのキャリア |
前職:サービス職(1年間) → 当社へ転職:営業(5年目) |