株式会社八広社ハッコウシャ

株式会社八広社

リクルートトップパートナー/広告代理店/人材採用活用/企業貢献
業種 広告
人材サービス(人材紹介・人材派遣)/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/各種ビジネスサービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業CS課
藤井 明日香(33歳)
【出身】東京家政学院大学  家政学部/家政学科/家政学専攻 食科学コース 卒
【年収】非公開
冷静なエキスパート
これが私の仕事 お取引をいただいているお客様への求人媒体のご提案、または新規営業。
育児休暇に入る前に自分が担当していたお取引のあるお客様へタウンワークやとらばーゆなどの求人広告のご提案をしています。すでにお取引いただいていますが、採用課題(例えば人数がまだ足りていない事や多店舗展開をしている中での採用活動の仕方など)をお客様と一緒に悩み解決策を考えていく仕事も主な仕事です。また、育児休暇を経て主婦の気持ちがわかるようになってからは、主婦の働き方の提案などを主婦目線となり考えています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
育休から復帰後、「おかえりなさい」とお客様から声をかけてもらえたこと。
私は新卒でこの会社に入り、6年目を迎える時に妊娠が発覚し、産休・育休を会社でとらせていただきました。復帰してからは時短として働いていますが、また以前担当していたお客様の担当につけることになりました。復帰したことをある女性担当のお客様に伝えると「おかえり!また一緒に仕事が出来るのがうれしい!」と私の復帰をとても喜んでもらえました。私はそのお客様に特別な何かをしていたわけではありません。けれども、以前の仕事や私自身を信頼していただけているからこそもらえた言葉だと思っております。この仕事は人と人でつながっている仕事です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人間関係がとても魅力的です!
私は人付き合いで少し失敗した部分がありましたので、仕事内容も重視しましたが人間関係を一番に重視しました。この会社は入る前に先輩との面談をさせていただき、会社の本音を聞けました。そこでちゃんと信頼しあいながら仕事をしているところを聞き、自分もその仲間に入りたいと思い入社しました。
 
これまでのキャリア 営業12年目
(育児休暇&産休休暇2度取得)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・新規開拓中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が本当にどんな仕事がしたいのかもそうですが、自分がどんなところで力を発揮できるかを
ちゃんと考えた方がいいと思います。何を目的にどんなことで自分が喜びを感じれるか。それをこの会社なら発揮できそうかどうか。難しいことですが、ちゃんと自分と向き合うことで、納得した会社に出会えると思います。いろんなたくさんの仕事があります。是非自分にあった仕事にチャレンジしてください。

株式会社八広社の先輩社員

採用のプロして、企業のお手伝い!

営業1課
鈴木 貴大
産業能率大学 現代マネジメント学科 情報マネジメント学部
[指向タイプ]活動的なイノベーター

お客様の会社を一緒に大きくする仕事です。

営業1課
永瀬 有理沙
関東学院大学 経済学部経営学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

お客様が持つ採用についての困りごとを解決する仕事

営業1課
田村 友奈
名古屋学芸大学 メディア造形学部 ファッション造形学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

採用担当者さまの「頼りたい相手」として選んでいただくシゴト

営業2課
滝口 裕香
明治大学 文学部 文学科 日本文学専攻
[指向タイプ]堅実なサポート役

仕事を探している方へきっかけを与え、会社さんの採用をお手伝いする仕事

営業2課
小野 綾奈
日本大学 経済学部経済学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

お客様の会社における人材についての提案営業

営業1課
則安皓美
東洋大学 経営学部 マーケティング学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる