南条装備工業株式会社ナンジョウソウビコウギョウ

南条装備工業株式会社

メーカー/自動車内装部品の開発・設計・製造/カーインテリア
業種 自動車
化学/コンサルタント・専門コンサルタント/輸送機器/商社(自動車・輸送機器)
本社 広島、山口
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.64 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 自己理解 4.42

先輩社員にインタビュー

基本開発部 基本開発Gr 材料チーム
岩村 亮吾(2017年新卒入社)
【出身】近畿大学  工学部 機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 私たちにしかできない仕事に誇りを持っています。
私は今、製造段階で発生する不具合の要因を解明するチームにいます。材料にある何らかの不具合のメカニズムを明確にすることで、品質改善に貢献しています。現在の部署に異動したのは半年前で、今はまだ3人のチームです。不具合の原因を解明すべく、知恵を絞り、一丸となって取り組んでいます。また当社では、半年ごとに自分が働く上でのテーマを決める制度があります。私はこの半年間は「改善」をテーマに掲げており、製品の改善はもちろんのこと、仕事を計画的に効率よくこなせるか、自分が納得できる結果が出せているかなど、自分自身の改善を毎日意識しながら働いています。最初は効率の悪い働き方をしていましたが、いつの間にか対応できる仕事量も増えてきており、成長を感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
強いチームワークと先輩からのサポートで、自身の成長を感じる日々。
この仕事の好きな点は、高い壁だからこそ超えるたびに成長を感じられる点です。私たちは、不具合の要因を解明するために何度も材料の試験をします。試験を重ねるたびに、要因分析の幅がどんどん広がり、知らなかった知識が身につくので「自分自身の成長」を感じることができます。また、少人数のチームのため先輩社員との壁もなく、わからない事はすぐに聞き、自分はどうすべきか、どう成長すべきかを一緒に考えてもらっています。異動したばかりのころは知識が全くの0だったので、右も左もわからず先輩を頼りにしてばかりでした。今では私もそれなりに知識を身につけたので、3人で不具合の要因解明のために頭を悩ませる時間がとても充実しています!不具合の発生には必ずどこかに要因があります。その要因を解明できた瞬間は大きな喜びを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 圧倒的な技術力に、心を奪われました。
当社を選んだのは、圧倒的な技術力と社風に惹かれたからです。当社を知ったのは、大学で開催された会社説明会がきっかけでした。その際に当社の固有技術や成形方法について説明を聞き、業務内容はもちろん、技術力の高さや他社との社風の違いに魅力を感じました。もともとメーカー業界を希望していたわけではないのですが、会社説明会以降、入社したいと思ったのは当社だけでした。「あの高い技術を自分も使えるようになりたい。」という強い想いから、モノづくりに対する熱意が高まりました。他にも、説明会に参加していた先輩社員がとても話しやすく、雰囲気が良かったのも、魅力的だと思いました。一緒に働く人の人物像も非常に重要視していたので、技術力の高さと社風の良さで、当社に決めました。
 
これまでのキャリア ・近畿大学 工学部機械工学科 卒業
・新卒で南条装備工業株式会社に入社 開発チームに従事

この仕事のポイント

仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は自分自身の性格などを見つめ直せる時期です。まずは自分自身の特性を明確にして、どのような企業に就職すべきか方向性を決めることが非常に重要です。様々な企業を見て比較できるのはこの時期だけです。最後まで諦めずに自分自身に合った企業を見つけてください。

南条装備工業株式会社の先輩社員

厳しい試験基準だから実現できる、最高品質の追求。

設計部 評価Gr チームリーダー
吉広 智信(2007年入社)
福山大学

夢は海外拠点で新車種の立ち上げに携わること

生産技術部成形技術Gr真空成形Tm 一般
鐘築 大暉(2018年新卒入社)
広島工業大学 工学部機械 システム工学科

見る人、使う人の感性に響く製品を生み出す!

技術本部 開発部 先行開発Gr 質感開発Tm
二川 将明(2012年9月中途入社)
久留米工業大学 工学部 交通機械工学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる