株式会社日立ソリューションズ・テクノロジー
ヒタチソリューションズ・テクノロジー

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社日立ソリューションズ・テクノロジー

―技術で世の中の問題・課題をイノベ-ションする会社―
  • 会員制ページ
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/半導体・電子部品・その他
本社
東京

先輩社員にインタビュー

第1システムソリューション本部第2組込ソリューション設計部
前田 康平
【出身】工学研究科 電気電子工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ハードウェアの設計・開発
ASIC/FPGAの回路設計(ハードウェア設計)を行っています。ハードウェアの設計は従来のRTL(Verilog-HDL)設計だけでなく、高位言語(C,C++,SystemC)を使用したソフトウェア言語での設計も行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
試行錯誤を積み重ねた先にある達成感
FPGAの場合は評価ボードを使用して設計した回路の動作確認が行えます。試行錯誤を重ねて目標性能を満たした動作が行えた時は達成感があります。中でも、カメラ画像を処理してリアルタイムに表示できた物は結果が見えたこともありうれしかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大学時代に学んだ知識を活かせる
大学で行っていた研究が活かせるからです。私は大学で、回路の設計技術に関する研究を行っていました。この研究内容をそのまま仕事に活かすことができ、能力を十分に発揮できるからです。
 
これまでのキャリア 2015年入社後、ハードウェアの設計部署に配属、以降FPGAやASICの論理設計/検証を担当
設計や検証の際に必要な場合はソフトウェアの開発も担当

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

面接練習だけは一人では対策できません。就職課等周りの人を頼ってください。

株式会社日立ソリューションズ・テクノロジーの先輩社員

画像処理ソフトウェアの開発

第2システムソリューション本部 第4組込ソリューション設計部
M.O

カーナビのミドルウェア開発をしています。

第1システムソリューション本部 第1組込ソリューション設計部
Y.S

カーナビゲーション向けドライバ開発

第1システムソリューション本部 第1組込ソリューション設計部
A.T

活き活き働ける環境があること

第1システムソリューション本部 第2組込ソリューション設計部
N.S

お客様の要望に合わせたソリューションの提案

営業本部   第三営業部
M.A

車載向けSoCの開発

第2システムソリューション本部 第6組込ソリューション設計部
S・I

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社日立ソリューションズ・テクノロジーに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社日立ソリューションズ・テクノロジーに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)