これが私の仕事 |
カーナビのミドルウェア開発をしています。 私の仕事は、カーナビのミドルウェア開発です。ユーザーが操作するアプリケーションとハードウェアの橋渡しをするソフトウェアをミドルウェアと言います。ミドルウェアはユーザーから直接見えない部分ですが重要な役割を担っています。お客様が要求する機能を満たすために要望を聞き、アプリケーションとのインターフェースの設計や、ハードウェア制御の設計をしています。
また、お客様との打合せで進捗報告や設計内容のレビューを行い、双方の認識を合わせます。ここで双方の理解にズレがあると設計のやり直しになりかねないので、お客様の要望を細かく確認したり、ドキュメントで記録を残すことなどが非常に大事です。
設計、実装、テストの工程を経て、最終的には各モジュール同士を結合させ、動作テストを実施した後、お客様へリリースします。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様から褒めて頂いた時はモチベーションが上がります。 世に出回る前のカーナビを開発してると実感するとき、特に自分が作成したソフトウェアが動作してカーナビの機能が実現できていると感じる時にやりがいを感じます。
テストを実施済みであっても、他の部分と結合して動作させるため、動作確認時は緊張します。
また、自分が開発した機能を組み込んでお客様にデモとして見せ、褒めていただけたときは嬉しくなり、引き続き頑張ろうという気持ちになります。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
まだ世の中に存在しないものを開発するのが醍醐味! 小さい頃から車が大好きだったため、自動車に関連する仕事をしたいと考えていました。
大学の授業の一環として当社の講演を聞く機会があり、カーナビをはじめとする組み込み機器の開発を行っている当社の存在を知りました。
組み込み機器の開発という点で自分が大学で学んできたことを活かすことができ、世に出回る前の製品開発に興味を持ち当社を志望しました。
また、事業所が全国に点在している点にも魅力を感じました。現在は秋田事業所に勤務しています。 |
|
これまでのキャリア |
【組込ソフトウェア関連業務】
ドライバ開発業務、ソフトウェア評価業務、ミドルウェア開発業務(入社~現在)
※所属や仕事内容はインタビュー当時のものです。 |