長野計器株式会社ナガノケイキ

長野計器株式会社

【東証プライム】圧力計、圧力センサ、圧力応用製品
  • 株式公開
業種 精密機器
設備・設備工事関連/半導体・電子部品・その他/機械/その他製造
本社 長野、東京

先輩社員にインタビュー

技術本部 計測技術部 技術一課
稲田 昌彦
【出身】東京都市大学大学院  工学研究科・エネルギー化学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 機械式圧力計及びその周辺機器の設計・開発業務
機械式圧力計の中でもブルドン管という金属管の変位量により圧力を測定するブルドン管式圧力計及びその周辺機器の設計・開発業務を行っています。
具体的には主に既存製品の改良を行っています。
設計は一度完成させたらそのままにしていいという訳ではありません。
性能向上・製造原価低減を目的に部品や材質、加工方法の変更を行ったり、顧客要求による設計仕様の変更を行ったりする必要があります。
私はこのようなニーズに対して、設計的に変更しても問題ないか検討して、変更可能なものについて最適な設計変更を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
問題の原因を突き詰めたときの達成感が好きです
設計業務は机上で行いますが、色々な問題は机上だけで解決できない場合がほとんどです。
そんなときは「現場:現場に足を運ぶ」「現物:現物を手に取る」「現実:現実を見て聞いて事実を知る」を徹底して、問題の原因を探り出します。
試作品の試験・評価も行います。
時間はかかるかもしれませんが、そうやって出来た製品を手にした時は、何とも言えない達成感が生まれ、本当にこの仕事に就けてよかったなと思うことが出来ます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 幅広い業界と深い関わり合いがあるところに魅力を感じたから
大学院では化学を学んでいましたが、大学では「電力」「自動車のエンジン」「太陽電池・燃料電池」などエネルギーに関わる内容を物理・化学を問わず学んできました。
その経験から就職先も、ものづくりの中でも自分の経験を生かし、様々な産業と関わる仕事がしたいと考えていました。
企業研究で当社の圧力計・圧力センサが社会インフラや産業器機、自動車など幅広い業界で使われており、性能、品質に定評があると知ったとき「これだ」と思いました。
会社説明会で「今後は環境分野や新エネルギー分野など新しい業界とも深く関わっていきたい」、「技術力で圧力計測・制御機器の専業メーカーとして世界一を目指したい」という話を聞き、ここでなら技術者として満足できる仕事ができると確信し志望しました。
 
これまでのキャリア 研修期間(1年間)→設計・開発(現職・今年で2年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

受験者は面接の短い時間の中で、如何に自分を面接官にアピールするか必死ですが、同様に面接官も受験者の人柄や能力を少しでも多く知りたいと考えています。
お互いが面接内容に満足するには、受験者が面接官の質問に対して、相手が何を知りたいかを汲み取った上で、自分の考えや知識を簡潔明瞭に伝えることが最善策だと思います。
それにより、受験者は次に繋がる可能性を高めかつ採用時のミスマッチも少なくなると考えます。

長野計器株式会社の先輩社員

微圧センサ、デジタル圧力計の設計・開発

技術本部 技術一部 電子機器技術課
有賀 大貴
日本工業大学 工学部・機械工学科

圧力計・圧力センサの販売

営業本部 東日本営業部 東京営業所 営業一課
市川 耕輔
関東学院大学 工学部機械工学科

圧力センサ素子の開発と製品及び製造プロセスの改良・改善

技術本部 技術三部 センサ素子技術課
吉澤 貴光
東京農工大学大学院 工学府・物理システム工学専攻

センサの設計・開発

開発センター FBG開発課
T・N
信州大学大学院 工学系研究科・機械システム工学専攻

計測機器(圧力計)の販売

営業本部 東日本営業部 東関東営業所
H・T
千葉工業大学大学院 工学研究科

圧力計の図面作成および試験の補助

技術本部 計測技術部 技術二課
大島遼太
拓殖大学 工学部・電子システム工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる