株式会社タカギ
タカギ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
その他製造
住宅
本社
福岡

先輩社員にインタビュー

製造本部 開発部 水栓商品開発一課
今泉 凌佑(28歳)
【出身】大学院  工学府 機械知能工学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 新商品の立ち上げ!
新商品の量産立ち上げを行っています。部品の検査や評価など、量産に至るまでの準備を行っています。それと並行して商品を世に出すまでに必要な工程を旗振り役となって他部署を巻き込みながら業務を進めています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
開発するだけでなく、たくさんの人に送るための量産まで関わります。
量産立ち上げでは、思うように業務が進まないことが多々あります。そういった時に先輩方に相談や議論をし、課題を解決していくことで自らの成長を実感し、やりがいを感じています。
直近の目標は新商品の設計を任せられるようになることです。そのために、現在行っている業務を通して経験と知識を蓄積し、何事も勉強だとポジティブに捉えてどんな困難にも立ち向かっていきたいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社の雰囲気
一般のユーザーが使う商品を作りたいという思いがあり、BtoCメーカーを中心に企業を調べていました。大学の友人に誘われて工場見学に行った際、会社の雰囲気の良さや社員の方々から勢いに惹かれて入社を決めました。
 
これまでのキャリア 入社→開発部 水栓商品開発

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

大学時代はもっと研究を頑張っておけばよかったと思っています。大学を出てから、大学や研究室の環境が非常に恵まれていると気づきました。実験設備はもちろん、研究室のメンバーや先生方など非常に良い環境に身をおいていたのだと、あとになってわかりました。もっと研究に集中して取り組んでおけばよかったなと今になって思います。特に今やりたいことがわからないという人は目の前の研究に集中することをおすすめします!

株式会社タカギの先輩社員

蛇口一体型浄水器のルート営業を担当

営業部 近畿中部支社 名古屋支店  販売課
飯野 拓馬

将来役立つ製造装置・設備の開発

製造本部  工場管理部 生産技術開発課
白石 楓香

タカギの業務をIT技術で支援する社内SE

経営戦略グループ IT推進部 業務改革チーム
山田 雅心

掲載開始:2025/01/27

株式会社タカギに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社タカギに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)