株式会社朝日工業社アサヒコウギョウシャ

株式会社朝日工業社

東証プライム/空調・衛生/設備/環境/省エネ/半導体・液晶
  • 株式公開
業種 設備・設備工事関連
建設/機械/半導体・電子部品・その他/精密機器
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

大阪支社 工事部
S.N
【出身】大阪電気通信大学  工学部機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 達成感の大きい職業です。
工事現場での各作業員さんへの作業指示・安全管理を行っています。
朝8時から朝礼なので、7時半に現場事務所に出勤し、前日に準備していた書類に目を通し、朝礼に参加します。
朝礼では、一日の注意事項、流れを説明します。
日中は、施工状況の確認を行い、作業の進捗具合と安全に作業が行えているのかの確認を現場にて行います。
昼食前に、翌日の作業内容を確認し、実際の作業の進捗状況と工程との誤差を確認します。
工程より遅れている場合は、各所と打ち合わせを行い、人員の増強又は工程の変更を依頼します。
また、施工状況の写真をまとめて、台帳にする仕事もあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
私自身が考え段取り、指示したことが形になっていくこと
空調機器の搬入の際、施工歴20年以上の方と施工方法について検討し、私が計画した内容と意見が食い違うことがありました。しかし、日々の段取りと調整により、一丸となって、無事、安全に、作業を完了できました。いろいろな話し合いや現場の調整によって、一丸となって現場を完成させる。その道のりにはしんどいことがありますが、完成すると達成感が生まれます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 研修期間が長く、大学の研究内容が空調関係であったため
私は、一部上場の企業に絞り、就職活動を行っていました。
その中でも朝日工業社は1年半の研修期間があり、空調、衛生の基礎知識や、CADの使い方から、実際に現場に行き現場の流れを学ぶなど、長い期間で、しっかりしたカリキュラムがあることに惹かれ入社しました。
また、学生時代の研究内容が空調機器関係だったので、その知識が活かせる会社であることにも惹かれました。
 
これまでのキャリア 大阪支社工事部

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は自分を見つめ直すチャンスです。自分自身がどのような仕事に就きたいのか、どの項目を重視するのか等を考え、企業説明会、面接を受けてください。

残り少ない学生生活をしっかり、学び、遊び、たまに休憩をしましょう。
いろいろな事を楽しんでください。

株式会社朝日工業社の先輩社員

設備施工管理業務

北海道支店 技術部 工事課
Y.U
北見工業大学大学院 工学研究科 バイオ環境化学専攻

現場管理、図面作成、協力会社との打ち合わせや資材の発注など

本店 工事部
S.A
岩手大学 工学部 機械システム工学科

社内の人を支える仕事

大阪支社総務部
K.K
北海道大学 文学部 心理学科

新規施工案件の情報収集と空調・衛生設備工事の契約業務

横浜支店 営業部
F.K
成城大学 社会イノベーション学部 政策イノベーション学科

営業渉外業務

大阪支社営業部
Y.Y
京都産業大学 経済学部 経済学科

他施工業者との打合せ、職人への指示で現場を進めていきます。

大阪支社工事部
Y.K
関西大学 化学生命工学部 化学物質工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる