株式会社朝日工業社アサヒコウギョウシャ

株式会社朝日工業社

東証プライム/空調・衛生/設備/環境/省エネ/半導体・液晶
  • 株式公開
業種 設備・設備工事関連
建設/機械/半導体・電子部品・その他/精密機器
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

中国支店 技術部 工事課
S.M
【出身】広島工業大学  工学部 建築学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 常に挑戦できる仕事です。
工程管理・図面作成・資材発注などを行っています。工程管理は現場での仕事を円滑に進めるために他業種との打ち合わせを行い、施工を進めて行きます。そのためには、施工時期・時間を見越して人員の手配などを行うことが重要になります。図面作成は施工をするための土台となる部分なので、問題点等がないかをしっかりと確認を行うことが重要になります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
チームワークで一つの物を作り出すこと
現場は精神的・肉体的にも大変なことがありますが、建物が完成した時の達成感は素晴らしいと思います。現場では日々、様々な問題点などが出ますが、それを一つ一ついろいろな業種の方と協力しながら建物を作り上げることで建物の完成とともに自分も成長していくことがやりがいです。作った建物が形として数十年残っていくのも一つの魅力だと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 研修制度の充実
大学では建築学を専攻していましたが、建築設備に関する講義は少なく、知識があまりありませんでした。朝日工業社の新入社員研修は、期間が長く設けられているので現場に出るまでに基礎知識を学ぶことができます。また、入社後3ヵ月は集合研修があり、同期との交流を深めることができ、切磋琢磨しながら学ぶことが出来ました。
 
これまでのキャリア 大阪支社工事部 ⇒ 中国支店技術部工事課

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

建築現場での仕事は精神的・肉体的にも楽な仕事ではありませんが、1つの建物をみんなで協力して作り上げて、完成した時の達成感は素晴らしいと思います。また、朝日工業社は研修制度が充実しているので建築と関係の無い学部を卒業した方でも基礎知識をしっかりと学ぶことができます!!

株式会社朝日工業社の先輩社員

設備施工管理業務

北海道支店 技術部 工事課
Y.U
北見工業大学大学院 工学研究科 バイオ環境化学専攻

現場管理、図面作成、協力会社との打ち合わせや資材の発注など

本店 工事部
S.A
岩手大学 工学部 機械システム工学科

社内の人を支える仕事

大阪支社総務部
K.K
北海道大学 文学部 心理学科

新規施工案件の情報収集と空調・衛生設備工事の契約業務

横浜支店 営業部
F.K
成城大学 社会イノベーション学部 政策イノベーション学科

営業渉外業務

大阪支社営業部
Y.Y
京都産業大学 経済学部 経済学科

他施工業者との打合せ、職人への指示で現場を進めていきます。

大阪支社工事部
Y.K
関西大学 化学生命工学部 化学物質工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる