豊田魚市場株式会社トヨタウオイチバ

豊田魚市場株式会社

商社(食料品)/卸売市場
業種 商社(食料品)
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

加工品部
U.T
【出身】中京大学  商学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 市場に集まる商品を自分の目で選別しお取引先へ販売!
全国から探した商品を仕入れし、販売価格を決め商談を経て納品をしています。塩干冷凍品を扱っているので数多くの商品がありますが、良い物をお客様へ届けたい!という思いで全国各地のメーカーなどに出向いたり、企業展などで商品を自分の目で確かめお取引先へ紹介をしています。お客様のニーズをいち早く察知するためにも、お客様との会話を大事にしています。定期的に商談へ出向くなど、お客様にとって必要な商品の仕入先が「豊田魚市場」と真っ先に思い浮かんで頂けるよう努力し続けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
最初から結果が出るまでトータルに関われること
自分の目で見極め仕入れた商品が量販店などの取引先の担当者の方に満足していただけ、量販店の店頭から消費者の方が手に取り、カゴに入れて買っていただいた時は単純ですが本当に嬉しいです!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分で考え自分で商品管理をし、自分自身で結果を自覚できること
一般的に営業というと、自社商品を取引先へ営業、販売をすることが多いと思います。市場ではあらゆる商品を取り扱え、自分で営業の幅を広げられること。最初は学ぶ事も多く、先輩社員の方や取引先の方などにたくさん教えてもらいました。誰でも初心者から始めるので、勉強すればするほど自分の強みにもなっていきます。そのような仕事の面白さが決め手となりました。
 
これまでのキャリア 鮮魚部(1年)→現在:加工品部 塩干冷凍課

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職し社会に出ることでどんどん成長できる機会が増えていきます。そして、仕事をする上でどんな職場についても責任は必ず発生します。そこで自分がどれだけ成長できるのかが大事!大企業、中小企業問わずどのような企業でも社会人として成長ができ、自分の将来が見える就職先に出会えるよう説明会などには積極的に参加してみてください!

豊田魚市場株式会社の先輩社員

営業 各地のマグロなど水産物の仕入、販売、鮪の解体など

鮮魚部太物課
N.H
名古屋商科大学 経営学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる