株式会社フードウェイフードウェイ

株式会社フードウェイ

小売/食品スーパー
業種 スーパー・ストア
専門店(複合)/食品
本社 福岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

食品部
S.Y
【出身】福岡大学  人文学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 食品部に配属になりました!
お客様を惹き付ける売場づくり・商品の陳列を心がけています。食品部で数多くの商品を取り扱い、お客様の元へ届ける中で、商品の陳列方法や商品を展開する場所は本当に重要なことであると実感しています。商品の並べ方や場所を少し工夫するだけで、売上は大きく変わります。お客様に少しでも多くの商品を手に取っていただけるよう、魅力的かつ整頓された売場づくりを考え、実行することは楽しみの一つでもあります。
時には、他のスーパーマーケットに足を運び、どのような商品をどのように売り出しているのかを見て勉強しています。
このように、ただ単に商品を並べるだけではなく、自分なりにアレンジを加えることで、魅力的な売り場になっていきます。売場づくりをする中で、自分の考えや個性を表現できる点も、小売業の面白さだと感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
雰囲気ってめっちゃ大事!
やりがいと聞かれて思うことは、やっぱりお客様の喜ぶ顔や、お子さんたちが楽しそうな顔をしているのを見ることです!
ただ、それだけでなく働く側のコミュニケーションや雰囲気も、普段のモチベーションにめちゃめちゃ繋がります!時には楽しく、時には真剣に。そんな雰囲気が当社にはあります。ポジティブな雰囲気だからこそ生まれるアイデアもあると思います。将来自分が、責任者をするようになっても、この雰囲気は大切にしていきたいです!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き マルチに活躍したい!
就職活動中は、スーパーに絞っていたわけではなく、ディーラーなどその他の小売業も幅広く見ていました。その中で、スーパーに決めたのは、当社はGMSの一面も持ち合わせているため、様々な商材に触れる事ができると思ったからです!
これからキャリアを積んでいく過程で、一つのものだけでなく、店舗全体を見る力、あまたある商品の関連知識、消費者行動の把握など、求められることが非常に多いです。
そのようなマルチで活躍できる人になりたいと思いスーパーを選び、さらにそのチャンスがあるフードウェイを選びました。当社の自由と挑戦の環境がある中で、これからキャリアアップを目指していきます(^^ゞ
 
これまでのキャリア 2023年4月:入社
4-9月:研修
10月:食品部配属

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 自分の個性やセンスを活かしたい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活の仕方は人それぞれですが、時には視野を広げてみるのもいいですよ!体調には気を付けて頑張ってください!

株式会社フードウェイの先輩社員

酒類のバイヤーを担当しています('◇')ゞ

商品部(酒類バイヤー)
T ・Sさん
西南学院大学

【こだわり★】精肉部で頑張っています!

精肉部
S・W
西南学院大学 人間科学部・社会福祉学科

現在、労務管理の仕事に携わっています('◇')ゞ

人事部
S ・Mさん
福岡大学 経済学部・経済学科

食品部に配属になりました!

食品部
H ・Hさん
久留米大学 文学部・国際文化学科

リクルーターです('◇')ゞ

人事部
R・M
北九州市立大学 地域創生学群・地域創生学類
[指向タイプ]冷静なエキスパート

「モノを売る」ここには色んな楽しさがあります('◇')ゞ

食品部
T ・Mさん
西南学院大学 人間科学部 心理学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる