こんにちは(^^)/
フードウェイの川口です。
いよいよ、3月も最終週!
みなさま、就職活動のご状況はいかがでしょうか?
さて、本日は業界研究についてお話をさせていただきます。
就職活動を進めるうえで、「業界研究ってどうやればいいの?」と悩んでいませんか?
業界研究は、志望業界を決めるだけでなく、面接の対策やエントリーシート作成にも役立つ重要なステップです。
今回は、業界研究のポイントを分かりやすくご紹介します(*^^*)
1. まずは業界全体を把握しよう
業界研究を始める前に、まずは全体像をつかむことが大切です。
就活サイトの業界特集をぜひチェックしてみてください☆
2. 企業ごとの違いを深掘りしよう
同じ業界でも、企業ごとに強みやビジネスモデルが異なります。
3. 実際に働く人の声を聞いてみよう
インターネットの情報だけでなく、リアルな声を知ることも大切です。
まずは、会社説明会に参加してみましょう♪
4. 業界研究を活かして就活を有利に進めよう!
業界研究を進めることで、「この業界は自分に合っているのか?」「この企業でどんな活躍ができるのか?」といった疑問がクリアになり、志望動機にも説得力が増します。
業界研究を進めることで、新たな発見もあるはず!
情報を収集し、固定概念を払拭しましょう('◇')ゞ