おはようございます!
フードウェイ人事部中村です(^^)/
梅雨が始まって雨続きの福岡ですが、皆さん、体調等は大丈夫ですか?
雨に濡れて風邪をひかないように気を付けましょうね!
さて、本日は新入社員H・Hさんにインタビューしてきて一日のスケジュールなどを聞いてきました!
現在H・Hさんは惣菜部で研修しています。では、さっそくですが一日のスケジュールについてお伝えします!
~~~~~~~~~~~~~~~一日のスケジュール~~~~~~~~~~~~~~~
まず、仕事としては、カツサンドやハンバーガー、チキンカツ等を作っています。
午前中は、前日作って発酵させたパンを焼き上げ、ハンバーグなどを詰めてハンバーガーにし、チキンを揚げてチキンカツをパンにはさんでカツサンドにしています。
『H・Hさんが研修している店舗は、会社員や、学生が多く利用する店舗なので、大量に製造しないといけなくて、大変だと言っていました(^▽^;)』
それが終わると、パートさんの揚げ物の補助をしたり、おつまみになるような惣菜を製造して、パック詰めしていきます。時計を見て行動することで効率よく動けるようになり、時間配分等も考え効率よく作業することができるようになりました!(^_-)-☆
午後はチキンカツやチキン南蛮を大量に製造して、パンの仕込みをします!
他にもいろいろすることはあるのですが、メインでやっている業務はこんな感じです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
他の店舗の新入社員の方は、鉄板でお好み焼きを作ったり、弁当のおかずを作ったりしているそうで、H・Hさんもその業務をしているのかもしれませんね!
H・Hさんも、他の新入社員の方も料理の経験がなくても、惣菜部での研修を楽しむことができると思います!と言っておりました!
H・Hさんは「最近パン焼くのがうまくなって、今日のハンバーガーとか、めっっっっっちゃビジュがいいんですよ~!( *´艸`)」と自慢げに話していました!
とても楽しく研修できているようで安心しました(*'▽')
そんなH・Hさんですが、パック詰めをしている時に疑問に思ったことや、改善したほうがいいんじゃないかと思ったことをチーフに相談し、改善することができたみたいです!風通しのいい環境で、相談しやすい職場環境ってやっぱり大事だなーと思った中村でした(^^♪
次回もお楽しみに!