こんにちは(^^)/
フードウェイの川口です。
今日の福岡は雨です、、気分が下がりますね(笑)
さて、本日は、「面接」についてお話します。
面接って緊張しますよね、、
「何を聞かれるんだろう?」「変なこと言わないかな、、」と、不安になる気持ち、よく分かります。
でも実は、ちょっとしたポイントを意識するだけで、ハードルは下がります!
◆「完璧じゃなくてOK」
面接は、「完璧な答え」を求めているわけではありません。
大事なのは”自分自身の言葉で話すこと”。たとえ言葉に詰まっても、正直に「少し考えさせてください」といえば問題ありません。誠実な姿勢が伝わります(*^-^*)
◆「自己紹介=自己PR」じゃない!
「自己紹介してください」と言われると、自己PRを詰め込みたくなりますが、、
最初はシンプルに「○○大学の○○です。趣味は○○です」ぐらいで大丈夫です。
まずは雰囲気をつかむことが大切です!
◆「質問=チャンス!」
面接の最後に「何か質問はありますか?」と聞かれたとき、「特にありません」と答えるのはもったいないです!!
逆質問は、自分の興味や熱意を伝えられるチャンスです!(^^)!
たとえば、、
・「御社で活躍している人の共通点は何ですか?」
・「入社後の研修制度について、もう少し詳しく教えていただけますか?」
など、素直な疑問で大丈夫です。
面接は「評価される場」、、、と思うと身構えてしまいますが、本当は「お互いを知る場」です。
自分を知ってもらい、相手を知る機会です。
ガチガチに緊張せず、「ちょっと話してみよう」くらいの気持ちで臨んでくださいね♪