トタニ技研工業株式会社トタニギケンコウギョウ
業種 機械
重電・産業用電気機器/半導体・電子部品・その他/精密機器/商社(機械)
本社 京都
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

S.T【九州大学大学院 情報知能工学専攻】
【年収】非公開
これが私の仕事 機械の調整、出張、電話応対
入社前は、社内で黙々と調整をする仕事なのかなと思っていましたが、実際は出張で全国を飛び回り、多くの人と話すことができる仕事で、私はそれがとても楽しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初一人出張、なんとかやり切った達成感
入社前「トタニは自由な会社」と聞いていましたが、どこでもよく聞くセリフだったので、あまり本気にしていませんでした。ですがトタニは、本当に、自由でした。私も責任ある仕事を早くから任せてもらいましたし、初一人出張、初海外出張もどんどん経験させてもらいました。もちろん出発までの準備は先輩がしっかりと丁寧に教えてくれます。それでも初めて一人で出張した時は、非常に緊張して全く余裕もなく、必死でした。なんとかやり切り、その後も順調に動いているとお客様から伺った時は非常に嬉しくて、大きな自信になりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 同郷の先輩も多い!
就職活動では数多くの説明会に参加しましたが、選考に進んだ会社のうちトタニは一番規模の小さな会社でした。正直決め手として、同郷の先輩が多いという安心感は大きかったです。「面白そうだな」と思う中小企業があっても、多少の見栄が邪魔をして、名前の通った会社を最終的には選ぼうとする人は多いと思います。でも、私の場合はそこに先輩がいると聞くと「やっぱり面白いんだ、自分は間違っていないんだ」と安心でき、決断の後押しになりました。
 
これまでのキャリア 新入社員研修後、技術サービスに配属(現職)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

中小企業は見向きもしないなんてもったいないです。ぜひ自分の目で実際に確かめて下さい。その上で「面白そう」と思う会社がトタニなら嬉しいです。

トタニ技研工業株式会社の先輩社員

新台のソフト立上げ、電気図面チェック、パラメータ入力、出張対応

電気設計
S.T【九州工業大学 電気電子工学科】

機械の調整や修理、お客様からの問い合わせの対応など

技術サービス
T.F【九州大学大学院 航空宇宙工学専攻】

機械の調整、納入、部品交換、修理

技術サービス
T.M【宮崎大学大学院 応用物理学専攻】

無から有を生み出す設計の仕事

機械設計
R.Y【関西大学 機械システム工学科】

機械の調整、納入された機械の立ち上げ、アフターメンテナンスなど

技術サービス
M.O【三重大学 機械工学科】

技術サービスとして、機械の調整、納入、お客様対応

技術サービス
M.T【新潟大学 機械システム工学科】

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる