◆人間力豊かな“ベンチャー企業”を目指して
設立以来、ソフトウェアの開発事業を行っています!
○社会インフラ:上下水道制御、鉄道運行システムの開発等
○金融システム:全国約半数の金融機関のパートナーとして業務を支援
○ジオトレアカデミー:<大学共同!>ジオパーク活動を支援
#チーム力が高い会社
#社内コミュニケーション多め
#研修多数
#成長できる職場環境
#技術力・人間力
「感謝される仕事をしよう」私たちはこの考えを基本に事業を行っています。主力事業は、水道や鉄道などの生活に欠かせないインフラシステムや制御系システムの開発・導入です。創業当初から手掛けており、設計から現地での調整まで多くの実績があります。また、2022年に上場企業である(株)情報企画の子会社となり、金融業界向けシステムでも力を発揮。全国約半数の金融機関にシステムが採用されています。そして少し変わりダネなのが、産学連携のジオトレアカデミー事業。自然と人の共生、持続可能な開発実現、というジオパークの考え方は当社の事業方針と共通するため、活動支援を事業として行っています。《筑波大学発ベンチャー承認済み》
「社員の成長が会社の成長に繋がる」と本気で考えている当社では、社員教育には特に力を入れています。最初に言っておきます。“研修が多いのはめんどう”と思う方は、当社は合わないかもしれません…。入社後は新人研修からスタートし、年4回の社内全体研修(全社員参加型)、定期面談などの機会を通して、技術力UPはもちろん、人間力もUPできるプログラムを豊富に用意しています。というのも、「感謝される仕事をする」ためには、技術だけでなく、人間性も豊かであることが大切だと思うのです。これを磨くには数回の研修では足りないし、適宜更新することも必要。だからたっぷり学び、考える機会をつくっています。
「納得して入社してほしい」だから当社は、説明会から内定出しまで早くても3ヶ月の時間をかけます。新卒として会社に入るタイミングは今、この時だけ。だからこそ、学生のみなさんには後悔のない就職活動をしてほしい。私たちは、この期間をお互いに理解を深めるために必要な期間と捉え、選考プロセスの中で若手・中堅・ベテランと、様々な世代や価値観を持った社員と交流できる場を用意しています。取り繕うことはしません。ありのままのダンクを見て、感じてもらい、「この会社なら成長できる」とあなたが思えたら、ぜひ入社の意思を示してください。納得できるまで向き合うつもりです。じっくりと話をしましょう!
企業理念 | 【感謝】 【チャレンジ精神】 【創意工夫】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社の社名[dank]は、ドイツ語で「感謝(thank)」を意味します。 関わるすべての皆様に感謝し、感謝される仕事をする。 このことを念頭に、私たちは事業運営を行っています。 時代の変化が激しいIT業界の中で、固定概念にとらわれず創意工夫し、独自サービスの提供や製品開発・販売にも積極的にチャレンジを。 一方で、目先の利益だけにとらわれず、自分本位にならず、人として・会社としての軸をぶらさずに前進する。 そんな人間力豊かなベンチャー企業を目指しています! |
---|---|
事業内容 | ●社会インフラシステム事業
設立当初より、上下水道制御システムや鉄道運行システム等の社会インフラシステムの設計から現地調整までサポートしています。 当社の主力事業であり、日本の社会を支えるシステム、ソフトウェアの提供を通じて社会に貢献しています。 ●金融システム事業 「情報企画グループ」の一員として金融機関の業務を支援するシステムを開発しています。 「社会インフラシステム事業」に次ぐ主力事業です。 ●ジオトレアカデミー事業(循環型社会構築関連事業) 「自然と人の共生、持続可能な開発実現、というジオパークの考え方は当社の事業方針と共通するため、活動支援を事業として行っています。《筑波大学発ベンチャー承認済み》」 →「自然と人の共生、持続可能な開発実現、というジオパークの考え方は当社の事業方針と共通するため、この理念を実現するための人材育成や地域ブランディングの支援を事業として行っています。《筑波大学発ベンチャー認定》」 【情報サイト『ジオトレアカデミー』も運営】 山の成り立ちや地質学的な特徴がわかる場所を巡りながら、自然・文化・景観などの新たな発見を体感することを目的としたジオトレッキングに関する情報サイト。山の新しい楽しみ方を提案しています。 《サイトURL》https://www.geotrekking.jp/ |
設立 | 2000年1月18日 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 23名 |
売上高 | 1億4600万円(2024年実績) |
代表者 | 代表取締役社長 唐田 俊幸
\代表ってこんな人!/ ------------------ 子どものころは野球少年! だから会社をつくった今も、 「チームプレー」は大切にしています。 …えっ! IT業界は個人技のイメージだって!? そんな方はぜひ、 当社を見に来てください!!! ------------------ |
事業所 | 【本社・開発センター】
茨城県日立市大みか町4-13-23 ナフコビル2F |
沿革 | 2000年01月 設立
2002年12月 茨城県主催 『ヤングベンチャービジネスプランコンペ』にて優秀賞受賞 2005年01月 ソフトウェアライセンス販売サービスを開始 2008年01月 茨城県主催『いばらきベンチャーマーケット』に参加 2017年11月 筑波大学との産学連携による理科教育向けGIS活用研究を開始 2018年07月 マーケティングオートメーションプラットフォーム「Markefan」販売開始 2021年01月 ジオトレアカデミー事業部を創設 2021年10月 ジオトレアカデミー事業にて筑波大学発ベンチャー称号授与 2022年09月 株式会社情報企画(東証スタンダード市場)の子会社となる |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。