モバイルクリエイト株式会社モバイルクリエイト

モバイルクリエイト株式会社

FIG株式会社 グループ企業
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/通信/コンピュータ・通信機器・OA機器
本社 大分
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.86 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.86

先輩社員にインタビュー

株式会社CAOS デザイン&エンジニアリング室
K・K
【出身】日本文理大学  工学部・情報メディア学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 画像処理エンジニア:画像検査機の設計製作
業務内容は主に画像処理を行っています。具体的には他企業様向けの画像検査機の設定を行ったり、ゼロから画像処理を用いた検査機の開発、ロボットの目となる画像処理部分の開発などです。
基本は本社内での業務ですが、お客様のところへ直接出向き作業を行うことも頻繁にあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様との打合せの要点を上司に報告し、それが役に立ったと言われた時
外出先で取ったメモ書きを、帰社してから整理して上司に報告した後に、それがとても役に立ったと上司から言われたことが大変嬉しかったです。
時期としては配属されて1か月半くらいになります。
導入するシステムのすり合わせをするため、上司とお客様の工場に伺ったのですが、大きな機械音が鳴る現場を見学しながら打合せをするというものでした。上司はお話に集中していたため、私は重要らしき部分をメモ取りしていました。打合せが終わり帰社をした後に、上司から依頼をされたわけではないですが、上司が打合せの要点を思い出せるようサポートしなければと思い、自主的にメモを整理し報告をしました。後に別の会議で要点をまとめたリストを利用してくださり、「要点リストが役に立ったよ、ありがとう」と言われたことが大変嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 新しいことにどんどん取り組もうとする会社のスタンスや勢いです。
会社の個別会社説明会に参加したときに、社長のお話で出てきた「想像できるものは何でも作れる」という言葉が印象に残り、新しいことに積極的に挑戦する社風や先端技術を駆使した社会づくりができると思い決めました。実際にメインとなる事業以外にもドローンを使った実証実験や搬送ロボットの作成を行っていることもあり、大分にいながら驚くような新しいものを作り便利な社会づくりがしたいという私の軸に合っていたところが、より魅力を感じた点です。
 
これまでのキャリア 研修社員(4月に新卒入社~10月)→画像処理エンジニア(10月配属から現在まで)

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動で重要なことはたくさんありますが、私が最も重要だと思うことは「この先何をしてどんな自分になりたいか、どんな目的を達成したいか」に沿って就職活動に取り組むことです。
自分の中で決めた「将来の自分像」を叶えることができそうか、それを軸に志望企業を決めることで、入社してからも燃え尽きることなく、成し遂げたい目的や自分像に向かって業務に取り組むことができると思います。自分の将来のために後悔の無いよう行動してみましょう。

モバイルクリエイト株式会社の先輩社員

ハードウェア開発 仕様書作成、回路・筐体設計、評価試験など

技術部 開発室 ハードウェアチーム
T・A
日本文理大学 工学部 機械電気工学科

ロボットのモーターやセンサーの制御ソフト開発

CAOS デザイン&エンジニアリング室
Y・A
熊本大学大学院 自然科学教育部 情報電気工学専攻

契約書のチェックやコンプライアンスに関する業務

リスク統括室
Y・S
久留米大学 法学部法律学科

タクシー配車システムに関わる開発業務

技術部 開発室
H・T
大分大学 理工学部共創理工学科知能情報システムコース

製品の出荷に関わる業務

生産管理課
R・I
久留米大学 文学部

PG

技術部 開発室 ファームウェアチーム
R・K
大原簿記公務員専門学校 大分校 経理本科2年制

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる