モバイルクリエイト株式会社モバイルクリエイト

モバイルクリエイト株式会社

FIG株式会社 グループ企業
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/通信/コンピュータ・通信機器・OA機器
本社 大分
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.86 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.86

先輩社員にインタビュー

FIG人事総務グループ
M・K
【出身】大分大学  経済学部地域システム学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 採用活動や研修運営を行っています!
私は現在、当社の親会社であるFIG(株)人事総務グループに出向しており、モバイルクリエイトの採用担当として会社説明会の実施や選考運営を主に担当しています。
当社はBtoBビジネスを行っているため、学生さんの知名度が低いことや事業内容が少し分かりにくいという課題があります。そのため、出来るだけ分かりやすく当社の強みをしっかりと伝えられるように説明の仕方を工夫しています。
また、新入社員研修や階層別研修を企画・運営も担当しており、新入社員の皆さんに少しでも早く会社に慣れてもらえるような研修づくりを心掛けています。
その他にも親会社の人事総務グループとして、グループ会社全体を見て業務を行うことも大切にしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
学生さんの不安が解消できた時
新卒採用活動をしていて、就職活動に対する悩みや不安を抱えている学生さんは多くいらっしゃいます。私も学生時代、自分が会社で働くというイメージがつかず、漠然とした不安を抱えていました。ですが、今思い返してみると、社会人生活は大変なことばかりではありませんでした。仕事を通じて大きく成長できたり、プライベートで趣味に没頭する時間が取れたりと、プラスの面も沢山あります。就職活動中は心身ともに大変な時期だと思いますが、説明会に来てくれる学生さんの不安を少しでも解消できるように心がけています。実際に、『おかげで不安が軽くなりました』と言ってもらえた時はとても嬉しく、この仕事をやっていて良かったなと感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元大分で面白い会社を見つけたから!
私は就職活動の際、家族や自分が元々知っている会社についつい目が行きがちでした。そんな時、たまたま友人と一緒に当社のインターンシップに参加しました。
その時は大分のIT企業であることしか知りませんでしたが、話を聞くうちに、東証一部(プライム)市場上場企業グループであることや、ベンチャー精神に溢れた社風を知り、
とても面白そうな会社だと思いました。さらに休日が多く福利厚生も良かったので、ここは自分に合った会社だと思い、入社を決意しました。
普段の生活ではなかなか知る機会がないBtoB企業ですが、これを機に調べてみると面白い会社と出会えるかもしれません。
 
これまでのキャリア 人事総務(今年で3年目)

この仕事のポイント

職種系統 人事・労務
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 経営者と接する仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

事前に沢山準備することが大切だと思います。まずは自分のやりたいことを見つけて、それを実現できる会社を見つける。そしてその会社に合格することが最終的なゴールになります。学業、アルバイト、サークル等との両立は大変ですが、ぜひ悔いのない就職活動にしてください!!

モバイルクリエイト株式会社の先輩社員

ハードウェア開発 仕様書作成、回路・筐体設計、評価試験など

技術部 開発室 ハードウェアチーム
T・A
日本文理大学 工学部 機械電気工学科

ロボットのモーターやセンサーの制御ソフト開発

CAOS デザイン&エンジニアリング室
Y・A
熊本大学大学院 自然科学教育部 情報電気工学専攻

契約書のチェックやコンプライアンスに関する業務

リスク統括室
Y・S
久留米大学 法学部法律学科

タクシー配車システムに関わる開発業務

技術部 開発室
H・T
大分大学 理工学部共創理工学科知能情報システムコース

製品の出荷に関わる業務

生産管理課
R・I
久留米大学 文学部

PG

技術部 開発室 ファームウェアチーム
R・K
大原簿記公務員専門学校 大分校 経理本科2年制

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる