モバイルクリエイト株式会社モバイルクリエイト

モバイルクリエイト株式会社

FIG株式会社 グループ企業
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/通信/コンピュータ・通信機器・OA機器
本社 大分
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.86 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.86

先輩社員にインタビュー

技術部開発室
H・T
【出身】宮崎大学大学院  工学研究科工学専攻機械・情報コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 決済システムの開発
私は現在、電子決済に関する業務を行っています。QR決済の普及や、増税に伴うポイント還元などでこれまで以上に身近な存在となった分野です。
当社では主にタクシーでの決済システムを開発しておりますが、今後キャッシュレス決済の普及に伴い様々な場面での活躍を期待されています。
私はそのような新たな場所での利用を目指す開発業務を行っています。
情報とはいえお金に関する仕事なので緊張感はありますが、多くの人が目にするものなので自分の携わったものが実際に利用される場面に出会えます。
なのでモチベーションの上がる非常に楽しい仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
新規案件を開発・リリースしたとき
最初のころは案件の途中から参加することが多かったですが、最近は新規の案件を最初から最後まで担当することが多くなりました。
実際に外で利用されるシステムでしたので非常にわくわくしましたが、不具合があってはいけないという緊張感、丁寧なコーディングが必要とされました。
学生のころは自分のためのプログラム作成だったので、仕事としてのプログラミングとの差を強く実感しました。
意識しなければいけないことが多く大変でしたが、先輩や上司の方からのフォローが非常に手厚く、不安に感じることはありませんでした。
完成し、無事動いているのを確認できたときの達成感はこれまでとは違ったものでした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分の勉強したことが地元で活かせる。
私は大学、大学院で情報系の勉強をしていました。
6年間勉強したので、知識を活かせる場所で働きたいと考え、情報系の業種に絞って就職活動をしていました。
その中で当社の説明会を受け、比較的若い会社であり業績を伸ばしている点から若い人でも活躍できると考えました。
地元である安心感や、過ごしやすい環境ゆえに休日にしっかり休むことができるという点も決め手になりました。
 
これまでのキャリア 新卒入社(2019年)→技術部 開発室 電子決済チーム(現職4年目)

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が会社に何を求めるかを具体的にすることが大事だと思います。
人それぞれ理由があるとは思いますが、何のために仕事を頑張るのかを意識すれば自然と就職活動の方向性も決まってくるはずです。
働き始めてからの自分のモチベーションにもつながるので大事にしてください。

モバイルクリエイト株式会社の先輩社員

ハードウェア開発 仕様書作成、回路・筐体設計、評価試験など

技術部 開発室 ハードウェアチーム
T・A
日本文理大学 工学部 機械電気工学科

ロボットのモーターやセンサーの制御ソフト開発

CAOS デザイン&エンジニアリング室
Y・A
熊本大学大学院 自然科学教育部 情報電気工学専攻

契約書のチェックやコンプライアンスに関する業務

リスク統括室
Y・S
久留米大学 法学部法律学科

タクシー配車システムに関わる開発業務

技術部 開発室
H・T
大分大学 理工学部共創理工学科知能情報システムコース

製品の出荷に関わる業務

生産管理課
R・I
久留米大学 文学部

PG

技術部 開発室 ファームウェアチーム
R・K
大原簿記公務員専門学校 大分校 経理本科2年制

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる