モバイルクリエイト株式会社
モバイルクリエイト

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

モバイルクリエイト株式会社

FIG株式会社 グループ企業
  • OpenES
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/通信/コンピュータ・通信機器・OA機器
本社
大分

先輩社員にインタビュー

技術部 開発室
M・T
【出身】九州大学  芸術工学部芸術情報設計学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 コンテンツに関わるデザイン業務全般を担当
私はWEBデザインや映像制作まで、コンテンツに関わるデザイン業務全般を担当しています。
入社当時はWEBデザインやアプリ用のロゴ・アイコン作成から始まり、最近ではアプリ全体の画面設計にも携わるようになりました。また、必要があれば3DCGを活用した搬送ロボットの販促・シミュレーション動画の制作も行いました。
今後は社内業務を円滑にするためにデザインシステムの開発も視野に入れています。

 私の役職は周囲の方の理解と協力があって成り立っているため、そのことに感謝しながら、サービスや製品をより一層魅力的なものに昇華することを大切にしています。そして、その都度必要に応じた様々な形式に合わせたものを納品するため、日々クオリティを上げる努力と技術の習得を惜しまないようにもしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
社内外を問わず、周りの人に喜んでもらえたこと!
自身が携わった案件が順調に進み、社員の皆様は勿論のこと、お客様からも喜んでいただけたことです。そして、納品後に更に追加の案件でお声がけいただけたときは、誠心誠意努めて良かったとも思いました。
決まった仕事が無いからこそ、一つ一つの仕事に対して全力で取り組み、社内外で成果が出せたときは大変嬉しいです。

 社員ならびにお客様のお心遣いがあって、自身の仕事が成り立っていることを強く感じられるため、今後も真心を込めて制作に励みたいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 変化に強く、様々な分野で挑戦できる環境!
人事の方から自社開発であるにも関わらず、デザイナーがいないことをお聞きし、力になりたいと思ったからです。勿論、具体的なデザイナー職が無いためエンジニアとして入社する必要があることや、新たな環境を開拓する必要があるなどの懸念もありました。
しかし、グループ全体が顧客のニーズに応えつつも変化を恐れずに様々なサービス・製品を提供している姿勢から、新たな表現方法を試し、体験を生み出せる環境であると感じたことが入社する決め手となりました。

 また、グループ内の経営理念とビジョンが情熱的かつ希望に溢れた精神を感じられたことも魅力の一つでした。将来的には地元大分から身近な媒体とサービスを通じて、アーティスティックな体験を発信していきたいと思います。
 
これまでのキャリア 技術部 開発室(現職:今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 デザイナー
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分がどのような環境で、どのような人たちと、どのような仕事をしたいのか、そして仕事をすることでどのような対価を得たいのかまでを分析してください。
1つのことに固執し、職種や業界だけを絞ってしまうと就活が大変苦しくなります。本質を見失わず、それらを実現するために貪欲になることを諦めなければ、楽しく仕事ができるはずです。

 自分にとってより良い会社に巡り合えることを心から応援しています。

モバイルクリエイト株式会社の先輩社員

健康管理・福利厚生の整備・事務手続きや電話応対などを担当しています。

グループ統括本部 業務部 総務グループ
A・I

通信機器のファームウェアエンジニア

技術部 開発室
R・K

ロボット開発やGUIツール等の開発

株式会社CAOS デザイン&エンジニアリング室
T・H

決済システムの開発・保守業務

技術部 開発室
M・H

物流関連の新機能の開発

技術部 開発室
A・K

ロボット関連のセンサ開発

CAOS デザイン&エンジニアリング室(出向)
M・S

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

モバイルクリエイト株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

モバイルクリエイト株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)