モバイルクリエイト株式会社モバイルクリエイト

モバイルクリエイト株式会社

FIG株式会社 グループ企業
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/通信/コンピュータ・通信機器・OA機器
本社 大分
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.86 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.86

先輩社員にインタビュー

業務部人事総務グループ(出向)
Y・M
【出身】北九州市立大学  英米学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 人事・採用・研修など
私の現在の主な業務は、人事評価制度の運用、新卒採用活動、研修の企画運営です。
人事評価制度の運用では、クラウド人材管理システムを活用し、評価管理を行っています。
また、人事評価制度には正解がなく、社員の皆さんの声を受けながら、常に制度のブラッシュアップを図っています。
新卒採用活動では、企業説明を行ったり、インターンシップの企画運営を行っています。
近年オンラインでの開催が増えましたが、個人的には対面で皆さんとお会いするほうが楽しいです。
研修では、社内向けの研修の企画運営を行っています。
新入社員研修やフォローアップ研修など、皆さんの今後に生きるような研修を企画しています
どの仕事も大変やりがいがあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
会社を選ぶ決め手になったといわれたこと
弊社を志す学生さんから、人事の方の雰囲気が良いことが志望理由の一つとなったといわれたことがとても嬉しかったです。同時に、会社の顔となっていることの責任を感じています。
今後も学生さんと会社の接点になっていることを自覚して業務に取り組んでいこうと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 上方志向の社風と地域貢献性
私が就職活動をする上で基準にしていたことは、地元に貢献できるか、働きやすい環境であるか、の2つでした。
地元大分の数少ない上場企業であり、休暇がきちんととれ福利厚生の条件も良いこの会社に出会い入社を決意しました。
仕事とプライベートの両方を充実させたいという思いが強かったため、土日祝完全休みという条件に惹かれました。
その点でこの会社を選んでよかったと思います。
また年々業績を上げている成長性、IT分野で社会のインフラを支えるという事業内容にも魅力を感じました。
 
これまでのキャリア 新卒入社(2018年)→戦略事業部→FIGj人事総務グループ(入社5年目)

この仕事のポイント

職種系統 人事・労務
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は自分と改めて向き合う貴重な時期だと思います。
いろんな企業や人に触れて、自分の価値観や人生観に気付いてほしいと思います。
その上で自分が入りたいという企業に出会えれば素晴らしいことだと思います。
もしそうでなくても、自分と向き合った時間、経験はいつかどこかで生きるはずです。
これで人生が決まるとあまり気負わず、いろんな経験ができることを楽しんで欲しいと思います。

モバイルクリエイト株式会社の先輩社員

ハードウェア開発 仕様書作成、回路・筐体設計、評価試験など

技術部 開発室 ハードウェアチーム
T・A
日本文理大学 工学部 機械電気工学科

ロボットのモーターやセンサーの制御ソフト開発

CAOS デザイン&エンジニアリング室
Y・A
熊本大学大学院 自然科学教育部 情報電気工学専攻

契約書のチェックやコンプライアンスに関する業務

リスク統括室
Y・S
久留米大学 法学部法律学科

タクシー配車システムに関わる開発業務

技術部 開発室
H・T
大分大学 理工学部共創理工学科知能情報システムコース

製品の出荷に関わる業務

生産管理課
R・I
久留米大学 文学部

PG

技術部 開発室 ファームウェアチーム
R・K
大原簿記公務員専門学校 大分校 経理本科2年制

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる