モバイルクリエイト株式会社モバイルクリエイト

モバイルクリエイト株式会社

FIG株式会社 グループ企業
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/通信/コンピュータ・通信機器・OA機器
本社 大分
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.86 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.86

先輩社員にインタビュー

業務部 DX推進グループ
S・U
【出身】大分大学  工学部 知能情報システム工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 社内ITの設計、構築、運用、保守を行ってます。
私が所属している部署では、従業員や取引先、商品の在庫などの管理を行うための社内ITシステムの設計・構築・運用・保守を行っています。システムの設計から、保守までのすべての作業を行うため、業種としてはSE(システムエンジニア)やPG(プログラマー)となります。現在は実際にプログラミングをして、システムの作成・設計などを行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
社員の方の業務をスムーズにすることができる!
私が行っている業務は実際にシステムを利用している社員の方々の要望を聞くことから始まります。そこから、打ち合わせをして、その要望をどのような形で実現するかを決め、設計・構築し、テストを行い、それをリリースする、これが一連の流れとなります。こうして出来上がったシステムが、社員の方々の業務をスムーズにしたり、作成したシステムについて、お礼を言って頂いた時などに達成感を得ることができます。私の業務は、商品を売ったりすることで直接利益を生み出すものではないですが、社内ITシステムを使いやすいものし、社員の方の業務効率を向上させることで間接的に会社の利益に貢献できる点がこの仕事のやりがいだと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元大分の上場企業であり、将来性に魅力を感じたため。
私は地元の大分の企業を中心に就職活動を行っており、いろいろな情報を集める中で、当社のことを知りました。当社はまだ、会社が設立してから10年ほどしか経っていないにも関わらず上場していることや、インターネット回線を使用した通信機の開発など独自な事業を行っていることに魅力を感じました。また、大学では情報系の学科に所属していたので、大学で学んだことを活かせるのではないかと感じた点も、入社を決めた理由の一つです。
 
これまでのキャリア 新卒入社(2017年)→業務部 DX推進グループ(現職・6年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動する上で、大事にした方がいいことは絶対にぶれない軸を持つことだと思います。地元の企業がいいとか給料がいい、したいことができるなどなんでもいいので、自分が就職する上で一番大切にしたいことを軸にしてそこから、条件を絞っていくことで自分に合った企業が見つかると思います。辛いことも多いと思いますが、その分、決まった後の喜びも大きいので頑張ってください。

モバイルクリエイト株式会社の先輩社員

ハードウェア開発 仕様書作成、回路・筐体設計、評価試験など

技術部 開発室 ハードウェアチーム
T・A
日本文理大学 工学部 機械電気工学科

ロボットのモーターやセンサーの制御ソフト開発

CAOS デザイン&エンジニアリング室
Y・A
熊本大学大学院 自然科学教育部 情報電気工学専攻

契約書のチェックやコンプライアンスに関する業務

リスク統括室
Y・S
久留米大学 法学部法律学科

タクシー配車システムに関わる開発業務

技術部 開発室
H・T
大分大学 理工学部共創理工学科知能情報システムコース

製品の出荷に関わる業務

生産管理課
R・I
久留米大学 文学部

PG

技術部 開発室 ファームウェアチーム
R・K
大原簿記公務員専門学校 大分校 経理本科2年制

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる