これが私の仕事 |
ソフトウエアのアップデートと海外のお客様に向けたウェブサイトの英語訳。 私は開発室の中のソフトウエアグループに所属しています。まだ入社一年目なので、同じチームの方の仕事のお手伝いをしながら業務やソフトウエアの構造を学んでいるところです。私の場合プログラミングは未経験でしたので、配属後数か月は電卓や占いなど簡単なアプリケーションの作成を通してプログラムの基礎を学びました。現在はサービスの管理を行うためのウェブサイトのアップデートを担当しています。また、海外のお客様向けにウェブサイトの表記や操作マニュアルの英語訳などの対応も行っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
業務を通して自分自身のスキルアップが実感できること! 私は6月中旬ごろからマニュアルのアップデートなどの商品にかかわる仕事を任せてもらい始めました。当初はマニュアルの改訂や画面表示の変更など簡単な改修でしたが、現在までに徐々に機能の実装など難易度の高い改修なども任せてもらえるようになってきました。製品の内容を理解できたり、作業時間が以前に比べ短くなったりと日々の業務を通して自分自身のスキルアップを実感できることに面白さや喜びを感じます。また、任せてもらえる仕事の難易度が上がることで、緊張感もありますが完了したときの達成感もより大きくなりもっと頑張ろうという気持ちにもなれます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
女性エンジニアが活躍している。 会社説明会に参加した際に女性も活躍されていること、結婚されている方もいらっしゃることなどを知りました。幾つかの会社を受けた中ではまだ新しい会社であることや全体の動きを感じながら仕事ができそうだということ、「ちょっと先の未来を」というキャッチコピーなど惹かれる要素はいくつかありましたが、できれば将来結婚したとしても働き続けられる職場で働きたいと考えていたので女性が活躍されているということが最終的にこの会社に決める大きな要因となりました。 |
|
これまでのキャリア |
新卒入社(2017年)→技術部 開発室(現職・4年目) |