これが私の仕事 |
産業用ロボットに関する開発業務を行っています。 産業用ロボットは、自動車関連の工場の生産ラインの一部を自動化する役割を果たしています。私は、主にロボットの制御部分を担当しております。
私たちSEの仕事は、まずお客さまからのご依頼に対し、ご要望をお聞きし、それを受けて開発を行って、納品をするというのが一連の流れです。
私が携わる業務では、大体2ケ月程度で1つのシステムを納めています。
自分が作成したプログラムが動く、自分の作ったものが形になることもやりがいですが、お客様に納品して「すごいね」と言っていただいたり、喜んでいただけたりすることが、この仕事の醍醐味ですね。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様のお役に立てたことが実感できた時。 入社2年目に、ある業務を担当した時のことです。納品後しばらくして、そのお客様と別の場面でお会いする機会があったのですが、私が作成したシステムを気に入ってご利用いただいていることを知ったとき、とても嬉しかったです。
また、私は入社以来ずっと3次元カメラを担当しているのですが、永く担当している企業様で、異動により、先方の担当者が変わられたことがありました。その際、これまでの経緯や分からない部分について、私に色々と聞いて下さった時も、頼っていただけている実感が持てて嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
ロボットに携わる仕事ができる。 私は大学で学んだ知識を活かしたいと思っていたので、IT業界に絞って就職活動をしていました。また、ロボットに携わる仕事がしたいと考えていました。
当社との出会いは説明会です。説明会に行く前に、当社のホームページでロボットについて調べたのを覚えています。当日はロボットの話も聞けましたし、スマートフォンアプリの開発に関する紹介もありました。また、社内見学もでき、社員の方々が黙々と仕事に取り組む姿を見て「自分に合いそう」だと感じました。仕事の内容、社内の雰囲気など自分にとってプラスポイントばかりでした。自分が働くイメージがすんなり描けたのが決め手です。 |
|
これまでのキャリア |
プログラマーとしてシステム開発(3年間)/SEとしてシステム開発(現職・7年目) |