ニッパツフレックス株式会社ニッパツフレックス

ニッパツフレックス株式会社

<日本発条グループ>
業種 自動車
輸送機器/精密機器
本社 長野
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

製造部製造課
匿名(21歳)
【出身】日本大学  生産工学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 線ばね部門を担当
ばね製造の工程に必要な治具・帳票などをそろえるほか、現場の声を聞きながら作業環境を見直し、生産効率の向上につなげる改善業務に当たっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
改善に終わりなし
「困りごと」の解消を目指す私の業務は、信頼関係が第一。小さなことでも声を上げてもらえる関係づくりの為、日々のコミュニケーションを大切にしています。そのうえで、改善、調整を行い、「作業しやすくなったよ」「ありがとう」といった言葉をかけてもらえた時、大きなやりがいを感じます。改善に終わりなし。会社全体で取り組んでいる「女性も働きやすい環境づくり」にも貢献していきたいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 将来性を感じた
当初は全く想定していなかった選択肢でしたが、ハイブリット車、電気自動車、燃料電池車といったエコカーの普及で環境問題への対応を進めるなど、未来のための新しい技術を提供し続けていることにも魅力と将来性を感じました。会社説明会での和やかな社風を感じたのも決め手となりました。
 
これまでのキャリア 2022年に入社し、製造課に所属

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

大学時代にインターンとして都心で働いたことをきっかけに「就職は地元で」と決意。「地元勤務であること」「安定成長が見込める業界」の2点を軸に就職活動を行う中で、当社の存在を知りました。インターンを利用してみると実際働いた時のギャップが少なく済みそう。当社のインターンにも参加してみてください。

ニッパツフレックス株式会社の先輩社員

【エコカーに向けて】自動車部品の新製品の分析・設計開発

技術部 設計課
匿名
信州大学 繊維学部 感性工学課程

自動車部品の製造整備の設計

製造部 製造課
匿名
金沢工業大学 情報工学科

自動車用ケーブル製作用金型・治具設計から生産技術まで

製造部 製造課
匿名
国立長野工業高等専門学校 機械工学科

自動車部品の素材開発および構造設計

技術部 設計課
匿名
東海大学 開発工学部 素材工学課 卒

一秒でも早く一円でも安く 安全第一をモットーに安心して作業できる環境を

製造課
匿名
帝京大学 工学部

自動車に使用する「ばね」の品質管理

品質保証
匿名
東京工科大学 工学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる