ニッパツフレックス株式会社ニッパツフレックス

ニッパツフレックス株式会社

<日本発条グループ>
業種 自動車
輸送機器/精密機器
本社 長野
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

業務部業務課
匿名(23歳)
【出身】神奈川大学  経済学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自動車の保安部品パーキングブレーキケーブルの生産管理
製品の受注から納品まで全工程のかじ取り役でもあるので、生産計画を立案し製造現場と提携しながら納期の調整などをしています。製造現場の社員とは日頃から雑談を交えて親交を深め、相手の立場を尊重しながら円滑なコミュニケーションができるように心がけています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
これからも安定した業種であること
企業研究をする中で興味を持ったのが世界トップシェアのばねメーカーであるニッパツ(日本発条株式会社)グループの一員である当社でした。自動車は安全性や快適性、HEV(ハイブリット車)やEV(電気自動車)、燃料電池車の普及により、環境問題への対応が求められています。また常に新しい技術を提供し続けている自動車産業という規模の大きな業界に将来性を感じ志望しました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人と話をするのが好き!お互いに助け合える関係が作れた時!
業務を通じて社員同士が仲良くなり、お互い助け合える関係が作れた時に嬉しさを感じます。チームでなら、一人では思いつかない意見が出し合え、課題を解決することができます。私にとって休日に趣味を楽しむことが仕事を頑張る源になっています。当社は、ワークライフバランスを重視しており、完全週休2日制で長期休暇も取得しやすいので、オンとオフのメリハリある生活ができます。これからも仕事を通じて社会の発展に貢献していきたいです。
 
これまでのキャリア 2021年入社後、業務課に所属

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が何が好きか何が得意か、なにに喜びを感じるのかを知ることで、この先自分のしたい業種が見えてくるかもしれません。

ニッパツフレックス株式会社の先輩社員

【エコカーに向けて】自動車部品の新製品の分析・設計開発

技術部 設計課
匿名
信州大学 繊維学部 感性工学課程

自動車部品の製造整備の設計

製造部 製造課
匿名
金沢工業大学 情報工学科

自動車用ケーブル製作用金型・治具設計から生産技術まで

製造部 製造課
匿名
国立長野工業高等専門学校 機械工学科

自動車部品の素材開発および構造設計

技術部 設計課
匿名
東海大学 開発工学部 素材工学課 卒

一秒でも早く一円でも安く 安全第一をモットーに安心して作業できる環境を

製造課
匿名
帝京大学 工学部

自動車に使用する「ばね」の品質管理

品質保証
匿名
東京工科大学 工学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる