株式会社シークスシークス

株式会社シークス

次世代自動車/自動運転/開発・設計・評価・解析
業種 機械設計
自動車/輸送機器/半導体・電子部品・その他/ソフトウェア
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

先進技術室 ADAS開発Gr
S.K
【出身】愛知淑徳大学  文学部 総合英語学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 トヨタ先進安全装備のシステム設計
私はトヨタ先進安全装備のシステム設計に携わっています。
具体的な開発計画を考えて、車に適した部品の選定を行い、実際の車で評価を実施し、
お客様に満足いただける車の開発をしています。

未発表の車を見て触って、これからこんな車が発売されるんだと思うとテンションが上がります!

世界中で販売できるように海外の人とコンタクトを取ることがあり、学生時代に培ってきた語学力を活かすことが出来ています。
また、開発に携わった車が実際に公道を走る姿を目にすると、お客様にとって魅力的なシステムを実現し、事故を少なくすることに貢献できていることを実感できます。
私にとってこれが大きなやりがいとなっています!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
新規システムの導入国拡大に成功したこと
私はみなさんが日常生活でよく見かける車の先進安全装備を担当しており、
多くのお客様に満足いただけるようにシステムの導入国を拡大しようと考えました。
しかし、車両開発は工場含めた多くの関係者がいるため、なかなか合意まで至りませんでした。

挫けそうになりましたが、頑張れば自分でもできると言い聞かせ、踏ん張りどころだと思いました。
周りからアドバイスをもらい、関係者と何度も打ち合わせを実施し、なんとか合意に達しました。

自分の力で完結できたことで成長を実感できました。

困難はあっても、周りが助けてくれる環境でもあるので成長を促してくれます。
今後は、自分も積極的に行動し、他の人をサポートしたいと強く思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 文系でも活躍できる技術職!
合同説明会でこの会社と出会いました。
私は文系出身であり、技術職の理系の会社とは縁遠い存在だと思っていましたが、
一度説明を聞いてみることにしました。すると、文系出身だからこそできることがあり、
活躍の場があると言われ、興味を持ちました。
面接を通じて、改めて文系出身である私に期待を寄せてくれると感じ、その姿勢に惹かれ、
この会社で働きたいと強く思い入社を決意しました。

入社してから現在までも、私に期待を寄せ、大切にしてくれていることを実感しています。
期待に応えるために、これからも自分の力を活かして貢献していきたいです。
 
これまでのキャリア 自動駐車システム設計(1年目) ⇒ ミリ波センサのシステム設計(現職・3年目)

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

やりたいことを見つけましょう!
私は色んな会社の採用試験を片っ端から受けましたが、内定がもらえず悩んでいました。

そんな中、改めて自分が何をしたいかを考えたところ、
「英語が活用できる仕事」をしたいと気づきました。

技術系の仕事でもやりたいことができることに気づき、幅を広げて就職活動を行った結果うまくいきました!
興味があることや得意なことを知ることで、自分のやりたいことがきっと見えてくるので、
自己分析をしっかりと行ってください!

株式会社シークスの先輩社員

始動充電部品搭載設計

搭載技術室 始動充電開発Gr
O.T
山形大学 工学部 機械システム工学科

自動車の車体部分の生産を準備する自動車開発エンジニア

車体技術室 SSC Gr
S.S
名古屋経済大学 経済学部 現代経済学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる