株式会社 中九州クボタナカキュウシュウクボタ
業種 商社(機械)
その他商社/専門店(自動車関連)
本社 熊本
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

砥用営業所 営業
高村 輝(25歳)
【出身】東海大学 九州キャンパス  経営学部 経営学科 卒
【年収】300万円位
これが私の仕事 農業機械の整備・営業
仕事を行う上で、チームワークは絶対に必要な物です。その為には、信頼関係を築いていくのが大事なので、会社の上司・同僚・お客様からの信頼を得ることを大事にしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「ありがとう」「助かった」と言われる事。
農作業中に故障し、農作業がストップして困っている状況の時に、修理を行い機械が動くようになり、農作業ができるようになって、お客様から「助かった。本当にありがとう。」と言って頂けた時が
一番嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 農業に携わりたいと思い、この会社を選びました。
会社説明会での会社の業務説明で、自分がしたかった仕事と業務内容がマッチングして、この会社で働きたいと思いました。
 
これまでのキャリア 研修(6ヶ月) → 営業(3ヶ月)

この仕事のポイント

仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まず自分が何をしたいかを決めることが、何よりも大切だと思います。なかなか働くイメージがつかないと思いますが、
実際に働いている人から話をたくさん聞いてみるのも、就職活動を行う上で大切だと思います。

株式会社 中九州クボタの先輩社員

トラクタ、田植え機、コンバインを中心とした農機具修理

玉名サービスセンター
吉田 一貴
東海大学 基盤工学部電気電子工学科

農機具の営業。農機具全般のサービス活動。

玖珠営業所営業担当
朝久野 謙太
環太平洋大学 体育学部 体育学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる