中外テクノス株式会社チュウガイテクノス
業種 コンサルタント・専門コンサルタント
建設コンサルタント/機械設計
本社 広島

先輩社員にインタビュー

材料強度調査職(2019年入社)
B.K.
【出身】山口大学大学院  創成科学研究科 応用医工学コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 試験により材料の特性や強度を評価し、世に出る製品の品質を保証します
私が担当しているのは、主に金属材料の引張試験です。
お客様からサンプルをいただき、それを規格によって定められた試験片形状に加工後、試験機を用いて引張荷重をかけて破断させます。
仮に同じ材料だとしても、製造法や使用環境で強度などの特性は大きく変わるので、結果が同じとは限りません。
試験片形状や材料の種類によって、規格で定められた試験片を引っ張る速度なども変化するので、事前に規格をよく確認することが大切です。
一度試験片を破断させてしまうと元には戻せませんから、試験条件は特に気を付けて確認するようにしています。
規格を満たさなければその製品が世に出ることはないので、この試験の結果が製品の今後を左右すると考えると、とても興味深い仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
試験を実施した製品が世に出た時、自分が品質保証したんだと実感がわく
お客様の企業から自分が試験していた製品が商品化されたとき、達成感が味わえます。
何度か規格を満たさず製造方法が見直しになった製品が、規格を満たして商品化されカタログに載っているのを見つけた時、「あの試験があったから製品化できているんだ」と実感しました。
今でも印象に残っています。
製品といっても金属は本当に様々なものに使用されています。
同じ系統の製品の材料試験もあれば、新規の製品の材料試験依頼もあります。
商品化前の製品は大量生産の設備が整っていない場合が多いので、同じ製品を用意するのにとても大きなコストがかかります。
そのため、失敗できない、油断ならない仕事です。
しかし、この試験を通じて、その製品の商品化の一端を担っていると考えると、社会に必要なやりがいのある仕事だと感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 働きやすい雰囲気、職場環境がインターンシップを通じて伝わってきた
人生の時間のうち大半を占める仕事であるからこそ、働きやすい環境であるかを重視して就職活動を行っていました。
仮に業務内容が自分がやりたいものでも、雰囲気が合っていないと長続きしないと考えていたからです。
実際に転職理由のアンケートでも、「雰囲気が悪かった、合わなかったため」の項目は上位にありますから。
中外テクノスとの出会いは、通っていた大学内で開催されていた企業説明会でした。
インターンシップに参加して、他に見てきた職場と比べ堅苦しいものではなく、ウェルカムな雰囲気を感じました。
こういった情報は実際に体験しないとわからないものですから、インターンシップなどで直接職場体験するのがおすすめです。
先輩や上司の方とのやり取りもしやすく、この会社に決めてよかったと思っています。
 
これまでのキャリア 計測業務(1年半)→機械試験業務

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

必ずしも自身の専攻学関係の職種を選ぶ必要はないと思います。
私の専攻は機械工学でしたので無関係というわけではありませんが、特に業務で関係するのは材料力学で、先輩や上司の方にたくさん教えていただきました。
入社後に業務について丁寧に教えていただけるので、専門外であっても問題ないと思います。
専攻学だけで職種を制限するのは自分に合う会社と出会う可能性を潰しているかもしれません。
インターンシップなどを通じて、自分に合う会社を探してください。

中外テクノス株式会社の先輩社員

橋梁やトンネルを調査・点検。いわば、構造物のドクターです!

構造物調査職(2018年入社)
D.F.
中部大学 工学部 建築学科

社会インフラ構造物の点検業務。重大な事故を未然に防ぐ仕事です。

構造物調査職(2018年入社)
H.K.
近畿大学 工学部 ロボティクス学科

インフラ系構造物の点検業務と、収集した点検データの整理を担当

構造物調査職(2017年入社)
R.T.
福岡大学 工学部 建築学科

インフラの調査・補修設計

構造物調査職(2011年入社)
H.Y.
山口大学 工学部 社会建設工学科

地中レーダ装置を用いた空洞や埋設管などの探査

構造物調査職(2005年入社)
T.K.
近畿大学 工学部 建築学科

町中で、山奥で。コンクリート構造物の劣化調査を担当しています

構造物調査職(2009年入社)
M.D.
愛媛大学 工学部 環境建設工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる