日本トムソン株式会社ニッポントムソン

日本トムソン株式会社

東証プライム市場上場/IKO/ベアリング/メカトロ
  • 株式公開
業種 機械
金属製品/精密機器/輸送機器/医療機器
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

西部支社 営業課
M.K(28歳)
【出身】法政大学  経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様のニーズに応じた最適なベアリングを提案、販売しています。
私の仕事は、主に既存のお客様先へ訪問し、今後の製造計画やお困り事などのヒアリングから始まります。お客様のニーズに対し、最適なベアリングの提供に向けて、技術部へ図面の作成依頼と工場内の生産ラインとの調整を図ります。その後、技術部からの図面をもとに、商品の仕様、価格、納期について社内で十分検討した上で、お客様へご提案します。そして、ご発注をいただけた際、工場と連携しながら納期までの数量並びにスケジュール確認まで幅広く携わります。こうした仕事の中で、これまでお取引の無かった企業に対して、手元にある情報だけではなく、直接自分の目で見て、耳で聞き、自ら考えて提案した結果、ご発注をいただけた時は大きなやりがいです。今後はもっと周囲を巻き込み、幅広い経験と知識を増やしがら、多くのお客様を担当したいですね。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様のニーズに対して、私なりの提案が初受注につながりました。
入社したその年の10月に初受注をとることができました。当時、ある代理店を担当し、その先にはある商社が二次代理店的な位置づけでエンドユーザーのお客様とお取引をしていました。この双方より、お客様が溶接の自動化に向けた製品の依頼を受けているという情報をキャッチ。ただ、これまでは同業他社の製品を使用していました。今回の依頼に向けて、現状のベアリングでは重さが耐えられないという課題があり、この課題に対して最適な製品を自分なりに考え、先輩や技術担当のサポートも得ながら、内部構造が優れている製品を提案した結果、ご発注をいただくことができました。お客様からは「いろいろな提案をしてくれてありがとう」というお言葉もいただくことができ本当に嬉しかったですね。この件を機に、営業として第一歩を踏み出すことができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 世の中のあらゆるところで用いられているベアリングを私の提案で広げたい。
就職活動当初より、「もの」をつくるメーカーに興味をもち、その中でもBtoBで取引金額も大きい機械、電気、半導体といった業界を志望。日本トムソンはリクナビで初めて知った会社でしたが、当初は「ベアリングって何?」という状況。ただ、このよく分からない製品に対して逆に興味をもちました。そして、会社説明会に参加し、ベアリングは多岐に渡り使用されていることを知ったことに加え、競合他社とは異なり、日本トムソンは提案型の営業を強みとしていたため、自らの提案次第で、売上アップや潜在的な需要が見込める点が私の望んでいた働き方にマッチしていました。そして、面接の中でも、提案型の営業手法や新しい商品をつくっていきたいという私の想いを受け留めていただいた結果、やりたい仕事ができる会社と実感できたため、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 2013年4月新卒入社 → 中部支社 営業課(現職)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

入社した会社があなたに必ず合うとは限りません。ただ、自分にマッチする会社に出会うためにも、入社してから自分が何をしたいのか、何ができるかという視点を持ちながら活動することが大切です。そのためにも、自分自身をよく知っておく必要があるので、しっかりと自己分析をしましょう。その上で、志望する会社やその業界を取り巻く環境、同業他社の情報収集を踏まえて見極めることが重要です。こうした取り組みの結果、入社後の働くイメージが持てる会社を選びましょう。

日本トムソン株式会社の先輩社員

お客様のご要望に適したベアリングの設計に携わっています。

技術センター 技術部(現在は生産技術部 生技第2課へ異動)
T.K
関東学院大学 理工学部 機械工学科

メカトロ分野の新製品の開発に携わっています。

メカトロ開発部
K.T
中央大学大学院 理工学研究科 電気電子情報通信工学専攻

ご提案から納期調整まで幅広く携わり、お客様の課題を解決します。

中部支社 営業課
N.I
同志社女子大学 現代社会学部 社会システム学科

日々奮闘!一つ一つの課題を越えていくことが私の成長感につながってます!

技術研究所
A.T
埼玉大学 理学部 物理学科

就職活動中から希望していた海外事業部で、営業の仕事をしています!

第二海外営業部 営業課
T.Y
関西学院大学 経済学部 経済学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる