こんにちは。株式会社フジオカ採用担当です。
いきなりですが、質問です。
「フジオカの社名の由来ってわかります?」
中小企業あるあるでは
「はいはい、社長が藤岡さんなんでしょ!」
となるところですが、
ぶぶ~っ 違います。
もしそうなら質問しませんよね!
フジオカという社名は
専務取締役藤本のフジと代表取締役岡村のオカ
からきています。
※「どうしてオカフジじゃやないの?」って思う人もい
るかもですけど…
実はこの2人高校時代からの友人関係なんです。
当時のことを社長に聞いてみました。
~以下社長談~
藤本専務は高校の同級生。
当時、「俺より成績のええ奴おるやん、どんな奴や?」
と共通の友人に紹介してもらったのが専務。
性格は違うけど共通点が多く、「なんか気が合って」出会
った次の日から毎日一緒に遊んだ仲
卒業式の日、一緒に明石の海に向かって将来の目標を大声
で叫んだ
自分は「大きな城を建てるぞぉ~」「自分の周りを幸せにする
仕事をするぞぉ~」と叫んで、
そこで将来一緒に『何か』やろう!と約束した
んだ
~以上社長談
因みに社長の「大きな城を建てるぞ~」にある「城」は、大阪
城とか姫路城とかのいわゆる「お城」のこと。
本気でお城を建てるつもりだったようです。この夢はもうあき
らめたのではないかと思われますが…多分
このエピソードを聞いて、「昭和の青春そのものやん」と思う
のは私だけ…!?