プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
不動産
住宅/コンサルタント・専門コンサルタント/その他専門店・小売/生命保険 |
---|---|
本社 |
東京
|
不動産コンサル | 6~10名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 64名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月28万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
応募・選考時に必要な書類はありません |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、平均残業時間が月20時間以内、20代社員比率30%以上、30代役員在籍、住宅補助あり |
職種 | (1)【正社員】不動産コンサル |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】不動産コンサル
お客様の資産運用をサポートする不動産コンサルのお仕事をお任せいたします。 |
応募資格 | (1)【正社員】不動産コンサル
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2025年3月~2025年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】不動産コンサル
東京 備考:【本社】 東京都渋谷区渋谷1-7-7 住友不動産青山通ビル9階 【最寄駅】 各線「渋谷駅」 地下鉄11番・13番出口 徒歩5分 各線「渋谷駅」 JR宮益坂口 徒歩7分 東京メトロ銀座線、半蔵門線「表参道駅」 B2出口 徒歩8分 |
勤務時間 | (1)【正社員】不動産コンサル
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:10:00~19:30(休憩:2時間30分) 備考: ※週ごとに勤務時間が変わります 詳細は今後の選考にてお伝えいたします! |
採用ステップ&スケジュール | 会社説明会(WEB)
▼ 一次選考(個人面接) ▼ 二次選考(個人面接+適性テスト) ▼ 最終面接 ※お住まいの地域によっては、一次~二次選考はWEBでの面接も承っております ※内定までの所要日数 約1ヶ月 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】不動産コンサル
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 【月給+高率インセンティブ】 月給:280,000円(固定残業代含む、一律手当含む) 高率インセンティブ 固定残業代/月:39,000円/24時間48分 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 備考: |
---|---|
手当 | (1)【正社員】不動産コンサル
※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律皆勤手当:10,000円(固定給に含む) 一律営業職手当:1,000円(固定給に含む) 一律住宅手当:30,000円(固定給に含む) 一律営業手当:39,000円(固定給に含む) ■社宅制度 ※当社が管理物件に入居する場合、別途30,000円の家賃補助あり。 一律支給の住宅手当と合わせて実質60,000円の補助が受けられます。 詳細は今後の選考にてお伝えいたします! ■通勤交通費支給(上限30,000円/月) ■営業交通費支給 ■資格手当(宅建士30,000円/月) ■役職手当 |
昇給 | (1)【正社員】不動産コンサル
随時 備考: ※最短で1~2ヶ月で昇格可能です。 詳細は今後の選考にてお伝えいたします! ※2024年入社、配属後4か月で「主任」へ昇格実績あり。 |
賞与 | (1)【正社員】不動産コンサル
備考:■個人インセンティブ ・業界トップクラスのインセンティブ ■チームインセンティブ(チームの成績により発生) ・個人の結果が出ていなくても、チームの目標達成時に発生。 ■各種賞金 ・月間個人順位賞・連続契約賞・社長賞・本部長賞・課達成賞・四半期個人達成賞・年間個人順位賞 四半期達成者は別途研修旅行あり ■業績賞与 ・会社業績と個人成績に応じ、賞与の支給。 設立以来、毎年支給実績あり。 |
休日・休暇 | (1)【正社員】不動産コンサル
■完全週休二日制(火・水) 平日休みは平日割りや商業施設の混雑回避などメリットが沢山◎ ■振替休日 ・8時間以上:1日 ・4時間以上8時間未満:半日 【2025年新入社員:想定休日休暇等数】 ・125.6日(平均) 年間休日:125日 ※有給休暇(半日単位で取得可能) ・プライベートな時間を充実させられるよう、有給休暇の取得を積極的に働きかけています。 【有給休暇消化率】 令和6年イディアライズコーポレーション:80.82% 令和6年就労条件総合調査(厚生労働省平均):65.3% ・業界では珍しい、半日単位で有給休暇を取得できます。 特に誕生日やクリスマスなどは午後半休で帰社し、大切な人と過ごしていただきたいと考えています! 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 備考: ■貢献賞 ・契約内容により休みを取得可能◎ ■GW休暇:9日(2024年度実績) ■夏季休暇:9日(2024年度実績) ■年末年始:11日(2024年度実績) ■慶弔休暇 ■産前・産後休業:2024年取得実績1名 ■育児休業:2024年取得実績女性1名 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生: ■社員旅行(国内・国外) ■研修旅行 ・四半期成績優秀者を対象に、箱根や軽井沢などの豪華研修旅行へ! ■会員制リゾート施設 ■社宅制度 ※当社が管理物件に入居する場合、別途30,000円の家賃補助あり。 一律支給の住宅手当と合わせて実質60,000円の補助が受けられます。 ■他 ・月間優秀者にスポーツ観戦チケットの贈呈も! 教育制度: ■新入社員研修 ・営業スキルや、不動産の知識を深めていただくための研修です ■外部講師研修 ・ビジネスパーソンとして、人間として、コンサルタントとして、様々な研修を取り揃えています ■税務コンサルタント研修 ・税金に関する知識研修があります |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】不動産コンサル 期間:3ヶ月間 |
■給与
(1)【正社員】不動産コンサル 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 月給:280,000円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:200,000円 固定残業代/月:39,000円/24時間48分 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 |
|
■手当
(1)【正社員】不動産コンサル ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律皆勤手当:10,000円(固定給に含む) 一律住宅手当:30,000円(固定給に含む) 一律営業職手当:1,000円(固定給に含む) 一律営業手当:39,000円(固定給に含む) ■社宅制度 ※当社が管理物件に入居する場合、別途30,000円の家賃補助あり。 一律支給の住宅手当と合わせて実質60,000円の補助が受けられます。 詳細は今後の選考にてお伝えいたします! ■通勤交通費支給(上限30,000円/月) ■営業交通費支給 ■資格手当(宅建士30,000円/月) ■役職手当 |
|
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:86.3%
3年以内女性採用割合:13.7% |
||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||
平均年齢 | 33.9歳(2024年3月1日時点)
営業部 28.6歳
|
||||||||||||
研修 | あり:礼儀作法やビジネスマナーとともに、不動産の知識を深めていただくための研修です。 | ||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 12.6時間(2023年度実績)
※2024年1月~2024年12月(平均)
|
||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 11.6日(2023年度実績)
※2024年1月~2024年12月(平均)
|
||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2023年度実績)
|
||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2024年時点)
|
受動喫煙対策 |
屋内喫煙可能場所あり
分煙機設置による完全分煙
|
---|
研修 | 有り
■新入社員研修 (営業スキルや、不動産の知識を深めていただくための研修です) ■外部講師研修 (ビジネスパーソンとして、人間として、コンサルタントとして、様々な研修を取り揃えています) ■税務コンサルタント研修 (税金に関する知識研修があります) |
---|---|
女性営業職の目線から |
《 実際のイディアライズは・・・ 》 ───◆───◆ やりたいことが制限なくできる、時間とインセンティブが手に入るというのは働く上での大きな魅力。 ただ、「稼げる=きつい」という不動産のイメージは皆さんの頭にもあると思います。 もちろん、仕事ですので頑張った分が給与やインセンティブとして還元されますが当社は皆さんが思うような「ガツガツした営業」よりは安定志向に近い印象だと思います。 休日の面でも、休日に出勤した分はちゃんと代休を取得できますしお客様との予定がない限り休日に出勤する社員もいないです。 家庭をお持ちで活躍されている先輩社員が多いのもひとつ理由になっていると思います。 実は私、就職活動をしていたときは「営業職は成績が絡むと社内の人間関係があまりよくないのでは?」と考えたことがあります。 しかし当社の場合、先輩や上司が親身になって時間を割いてフォローをしてくれたり、 一本の契約を自分のことのように喜んでくれる、そんな社員に囲まれています。 社員同士の年齢が近いこともあり、負けずに頑張ろうという気持ちになりますね。 就職活動時は不動産会社を何社か見ていましたが、いい意味でイメージが覆ったこととそういった雰囲気に魅了されて、入社を決めました。 《 就職活動中の学生さんへ・・・ 》 ───◆───◆ 社会人になると、もちろん自分の仕事には責任が伴いますし慣れないこと、大変なこともあると思います。 特に入社してすぐは勉強することも多く、理想の自分からは遠く思えてしまうこともあるかもしれません。 私も新卒で入社したときはそうでした。 誰もが通る道だと思いますが、そこを乗り越えることで自らの選択肢を増やすことができるのではないかと思います。 当社でも、女性の管理職が誕生し、「独立したい!」という夢を追う者もいます。 男性女性、入社の年次関係なく全員が主役になれるような会社だと感じています。 今は男性だけではなく、女性も社会に出て働く時代ですよね。 結婚や出産などのライフイベントを経て、「また戻って来たい」と思えるような「居心地」は長く働く上で「制度」よりも大切だと思います。 私はだからこの会社が好きだと言えますし、そういった空気感を感じることで就職活動の視野も広がるかもしれません。 皆様の実りある就職活動を応援しています。 《 Yさん/入社2年目 》 |
イディアライズの採用Twitterが開設★ | Twitter★採用担当アカウント★」を開設いたしました。
@idearisecorpo 社内イベントや日常の出来事など、実際に皆様が入社して働くイメージが湧くような情報を発信していきたいと思います。 気になった方は「イディアライズ」と検索していただくか、上記ユーザー名から是非フォローの方をお願いいたします! リクナビ2026だけではわからないイディアライズの魅力をたくさん発信中! |
【WEB説明会】 | リクナビの上の「説明会・面接画面」から、ご予約いただいた方には前日にご参加URLをお送りさせていただきます。 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年4月23日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。