株式会社ジーテクトジーテクト

株式会社ジーテクト

プライム市場/自動車/車体骨格/研究開発/設計/モーター/電磁
  • 株式公開
業種 自動車
輸送機器/金属製品/プラント・エンジニアリング/機械
本社 埼玉、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業本部 商品開発部 商品設計課
N.K.
【出身】法政大学  工学研究科 機械工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 カーメーカー設計者さんとニューモデルの共同開発
私の所属する商品開発部は大きく分けて、共同開発業務をおこなう『商品設計課』とプレス・溶接ラインの工程立案をおこなう『商品企画課』にわけられます。
私が所属する『商品設計課』ではカーメーカーの設計者さんと共に次世代の車の安全性・走行性・商品性を担う車体ボディ骨格部品の共同開発業務に携わっています。

私の部署では設計者さんが考える仕様・性能に対して、車体部品専門メーカーならではの仕様提案を行う事で、性能を満たしつつ安定した量産性・品質・コストを満足
した図面へと共に知恵をだしながら進化させていくというのが仕事になります。

私の提案したアイデアが図面になり、部品となって量産されていく一連の過程を体感できる為、最先端の車体開発に携わっている実感をもつことができるというのがやりがいになります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
車体部品開発に携わった車が発売される時が最高の瞬間です!
ニューモデルの開発には先行車開発に始まり量産に至るまでに数年の期間を要します。その為、なかなかアウトプットが出るまでには時間がかかる仕事ではありますが、
発売され実際に車道で走る瞬間を見るというのは入社当時から変わらず、この仕事に関われて良かったと思える最高の瞬間です。

また、車体開発を行う過程の中では社内/社外とわず非常に多くの人が関わります。その為、技術的な知識だけではなく、決められたスケジュールの中で段取りよく仕事を進める為の計画性、
話を円滑に進める為のコミュニケーション能力や折衝力といった能力も仕事を通じて学ぶことができ、自分自身の成長にもつながってきています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 高度な開発力・技術力をもった会社の一員として車体部品開発を行いたい
大学ではアルミニウム合金の材料研究を行っているゼミに所属していました。
就職活動を行うにあたっては大学で培った金属材料の知識を仕事に生かしていきたい考え、主に金属材料メーカーや板金プレスメーカーを中心に就職活動をしていました。

私は就職活動(リクナビ)を通してジーテクト(旧:菊池プレス工業)を知り、NSX(ALLアルミボディ)の車体開発及び製造に関わっていた弊社に興味をもちました。
アルミニウム合金は常温でのプレス成形が非常に難しい材料です。その材料を車体部品に適用しプレス成形しているという点で高い開発力・技術力のある会社であると感じ、
ジーテクトの一員として自動車の車体部品開発に携わっていきたいと考えました。
 
これまでのキャリア 現場実習(プレス工程 3ヵ月間→溶接工程 2ヵ月間)⇒商品企画課(6ヵ月間)⇒商品設計課(現職)

この仕事のポイント

職種系統 商品企画・プランニング
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

企業の大小だけで志望を決めず様々な企業の説明会に参加すると良いと思います。
私も就職活動初期には色々な企業説明会に参加させて頂き、少しではありますが、様々な形での社会との関わり方を学ばせて頂きました。

最終的には大学の時に勉強してきた事を何らかの形で社会に生かしたいということ、また説明会の際に人事の方から伺った会社の印象が自分自身に合っていると感じた為、
ジーテクトと出会い就職することとなりました。

株式会社ジーテクトの先輩社員

車一台分性能評価のための解析技術の構築

開発本部 開発部
H.I.
東京農工大学 工学部 機械システム工学科

将来の自動車の車体骨格部品を生産する為の先行技術開発

開発本部 開発部
S.U.
茨城大学 工学部 マテリアル工学科

自動車車体部品プレス金型の設計

技術本部 プレス技術1部 金型設計1課 設計係
W.Y.
芝浦工業大学 工学部 機械機能工学科

新素材、新加工技術、新解析技術等の調査/検証/試験/分析等

開発部
K.S
芝浦工業大学 工学研究科 材料工学専攻
[指向タイプ]冷静なエキスパート

留学経験を活かした、リサーチ業務

開発部
M.T
筑波大学 電子・物理工学専攻

受注活動 納期調整、開発・生産情報や 客先要望の展開

U.K
龍谷大学 理工学研究科 電子情報学専攻
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる