これが私の仕事 |
石英ガラス加工を基盤に他部署でも活躍! 入社後は、製造現場で石英ガラスの加工を約3年、新たな加工方法や現場の改善に取り組む製造技術を約4年経験。
3ヶ月前に品質保証部へ異動になったばかりで、クレーム対応、社内の規定整備などをしています。これまでの経験が活きるステップアップですが、品質保証は初めてなので資格を取って知識を身につけるべく勉強もしています。業務そのものはこの道一筋の部下の方が詳しいですし、逆に製品がどのように製造されるかを知っている私だからこそ解決できることも多く、上下に関係なくお互いに協力しながら。クレームが発生した場合、どうしてお客様のご要望と異なる製品になってしまったのか原因を突き止めなければならないため、分析力が必要になる仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
ワークライフバランス・やりがい 両軸で満足! 有給休暇が取りやすい、残業しない風土がある…自分が働きやすい会社に出会えました。私のようにチャレンジしたい人を積極的に応援してくれるので、未経験から日々加工スキルが上達していくのを実感し、製造技術で新技術を開発しようとした時も皆さんが進んでサポートして下さいました。入社以来さまざまな経験を積んできたことから、他部署の方から相談されることも嬉しいですし、この会社で「行くのがツラい」と思ったことは一度もありませんね。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
生活の基盤になっている会社に入社しよう! 転職時に「人の生活に欠かせない衣食住のうち衣と住は経験した。それ以外に欠かせないものって何だろう?」と考えた時に、PCやスマートフォンなどの電子機器が浮かび、次はその基盤となる半導体関連の会社にしようと思いました。そんな中で見つけたのが、ヒメジ理化です。営業や設計、総務など職種もいろいろ経験してきましたが、モノづくりはまったくの初めて。学生時代の飲食店アルバイトでみんなで助け合いながら料理をつくり上げていくチーム感が楽しかったことを思い出し、飛び込んでみることにしました。 |
|
これまでのキャリア |
新卒時は住宅業界に就職し、結婚を機に地元のアパレル業界に転職。さらに新しい領域にチャレンジしようと、転職活動を始めました。 |