株式会社ドットライン
ドットライン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ドットライン

医療/福祉/教育/保育
  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関/教育関連/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
千葉

先輩社員にインタビュー

ドットホーム(障がい者グループホーム事業)
Y.A(20歳)
【出身】ESPエンタテインメント東京  音楽芸能スタッフ科 アーティストスタッフコース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 利用者様1人1人に寄り添い、自立支援・生活支援をする
<仕事内容>
・生活援助
 お部屋の清掃、簡単な調理業務、身の回りのお世話など

・身体介護
 体位交換、食事、入浴、排泄介助、口腔ケア、移乗など
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
利用者様からの感謝の言葉と
利用者様の笑顔が見られたとき、『ありがとう』と感謝を伝えられたとき、頼りにされたときにやりがいを感じます。
利用者様から『ありがとう』という感謝のお言葉を直接いただけるこ環境はとてもやりがいを感じます!
やりがいと一緒に自分自身の成長を感じられるとこも、この仕事の素敵なところです。
利用者様に関わらせていただくのはもちろんのこと、入社してくる新入社員の方との関わりもやりがいのひとつです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 『何をするより誰と働くか』
人事の方たちの明るい人柄や、『何をするより誰と働くか』の信念への共感と未経験からでもチャレンジできる!チャレンジできる環境に魅力を感じました。
私はエンタテインメントを専門学校で学んできましたが、元々福祉の仕事にも興味があった為『福祉の知識が全くないし資格もないから大変そう』『大丈夫かな』という気持ちはありましたがそれ以上に『自分のやりたいと思ったことを精一杯やろう』『ここならチャレンジできる』と感じて入社を決めました。
 
これまでのキャリア 2024年に新卒として入社し現在に至ります。

この仕事のポイント

仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

保育園や放課後等デイサービス、訪問看護、訪問介護、就労支援、グループホームなど様々な事業所があり、各々が密に連携しています。この連携のもとで‘’地域の「困った」をありがとうに変える‘’ことができる会社です。

株式会社ドットラインの先輩社員

より多くの"「困った」を「ありがとう」に変える"会社にする仕組み作り

本社 事業企画部 事業企画課1課
Y.A

現場をまとめる管理職の仕事と子どもたちと関わる保育のお仕事をしています

ドットジュニア(企業主導型保育園事業)
A.N

県内随一の拠点数を誇る障がい者グループホームでの仕事

ドットホーム(障がい者グループホーム事業)
N.H

困ったをサービスに繋げる架け橋を作っています!

第一事業部
N.K

医療に関する事業の立ち上げ、運営。新規事業開発。

ドットステイ (看護小規模多機能型居宅介護事業)
I.K

発達に遅れのあるお子様への支援と、教室運営をする仕事

ドットジュニア(児童発達支援・放課後等デイサービス事業)
T.N

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社ドットラインに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)